今年も郷内川の春を確認するため出かけました。まず鯉の産卵は一匹の雌に複数の雄が群がり遡上し、浅瀬の草の下で行いますが、今年も始まっていました。数か所で群れをなしていました。その傍らでヌートリアがのんびりと毛つくろいすると、空からけたたましく、「ケ、ケ」と鋭い鳴き声。これは、鳥のケリが巣に近づく鳥を追い払うときに発する威嚇の鳴き声で、今日はトビに攻撃を仕掛けていました。カラスにも果敢に攻撃をします。三種類の写真が取れましたので載せておきます。今日は午前中なのに気温が22度と高く、蒸し暑い春の午前中でした。
U・K
観察日時:2021年4月22日
2021年4月22日
|