今日は夏鳥を探しに尾原と由加山を散策しました。突然、きれいなさえずり。キビタキかオオルリかと探したら、オオルリでした。ここ2年オオルリを見てないので感動しました。虫を捕えるため何度も飛んでは戻る動作をしていました。次に場所を変えてみてもまたオオルリに出会いまし。今年は多く来てるようですが、コチョウゲンボウが現れました。ハトよりやや大きいかな?丸い目と長細い胴体に胸には縦の細長い焦げ茶の斑点多数、翼は黒っぽい。近くの枝を動くためカメラにおさまらない。しかし、鋭い嘴、丸い大きな目、魅力的な鳥でした。帰りはフキとスカンポを採って春を味わいました。
U・K
観察日時:2021年4月14日
2021年4月14日
|