食育ボランティア(栄養委員とは?)

ページ番号1008652 

印刷大きな文字で印刷

栄養委員(食生活改善推進員)とは?

栄養委員とは、栄養改善協議会に所属して、地域で食育を推進するボランティアです。

「私達の健康は私達の手で」のスローガンに、人生を豊かにする「食」を通して地域の健康を守る活動をしています。

栄養委員を養成するための講座「栄養教室」を受講し、修了すると栄養委員として活動することができます。

写真:栄養改善シンボルマーク

栄養委員さんがぴんくえぷろん通信の冊子を作成しています

令和6年度

倉敷市ぴんくえぷろん通信2024年の冊子の写真

令和5年度

図倉敷市ぴんくえぷろん通信2023年の冊子の写真

令和4年度

図倉敷市ぴんくえぷろん通信2022年の冊子の写真

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

倉敷市保健所 健康づくり課 健康増進係
〒710-0834 倉敷市笹沖170番地
電話番号:086-434-9868 ファクス番号:086-434-9805
倉敷市保健所 健康づくり課 健康増進係へのお問い合わせ