HIV検査普及週間
令和7年6月1日(日曜日)HIVと梅毒の即日検査を実施します
6月1日から7日は、「HIV検査普及週間」です。
HIV(ヒト免疫不全ウイルス)感染を知るには、HIV検査を受ける必要があります。
HIVに感染した人も早期に治療を開始することで、感染していない時とほぼ同じ生活がおくれるようになりました。
だからこそ、HIV感染症は早期発見、早期治療が大切です。
梅毒は、倉敷市でも患者数が急増しています。
倉敷市保健所では、HIV検査普及週間にあわせて、日曜日にHIVと梅毒検査を実施します。
令和7年6月1日(日曜日) 9時30分~10時30分
- その日のうちに結果が分かります
- 匿名、無料、完全予約制
※梅毒のみの検査はできません。
※梅毒に感染したことがある人は、HIV検査のみとなります。
予約等の検査の詳細は、下記のページへ。
このページに関するお問い合わせ
倉敷市保健所
〒710-0834 倉敷市笹沖170番地
電話番号:086-434-9800 ファクス番号:086-434-9805
倉敷市保健所 へのお問い合わせ