Santa Comes to Kurashiki

ページ番号1005412  更新日 2025年1月25日

印刷大きな文字で印刷

「Santa Comes to Kurashiki」というイベントは倉敷市国際交流協会と倉敷市のNETたちによって2018年12月8日に第6回目開催されました。このイベントは倉敷市の子どもたちに外国のクリスマスの雰囲気を経験してもらうために設けられています。イベントではサンタさんと写真と撮って、クリスマス気持ちを楽しんだりすろことが出来ました。そして、数日後、現場に置かせていただいた募金箱の中身を児童養護施設玉島学園に届けることが出来ました。

写真:Santa Comes to Kurashiki01
Santa Comes to Kurashiki
写真:Santa Comes to Kurashiki02
Santa Comes to Kurashiki

NETはNative English Teacher(外国人英語講師)の略で、倉敷市立小・中・高等学校で英語を教えている外国人のことです。現在、様々な国から来ているNETが30人ぐらいいて倉敷市教育委員会から倉敷市内の学校に派遣されています。NETたちは日本人の教員と一緒に「team teaching」(チーム・ティーチング)で子どもたちに英語を教えています。
そのほか倉敷市長杯中学生英語スピーチコンテストの指導、倉敷のイングリッシュ・キャンプの計画と実行、倉敷国際ふれあい広場のボランティア、公民館においての英会話教室など様々な場面で倉敷市の英語教育に携わっています。

写真:Santa Comes to Kurashiki03
Santa Comes to Kurashiki
写真:Santa Comes to Kurashiki04
Santa Comes to Kurashiki

このページに関するお問い合わせ

倉敷市 文化産業局 文化観光部 国際課
〒710-8565 倉敷市西中新田640番地
電話番号:086-426-3015 ファクス番号:086-426-4095
倉敷市 文化産業局 文化観光部 国際課へのお問い合わせ