倉敷善意通訳会 入会方法
倉敷善意通訳会の活動に参加ご希望の方
1)倉敷善意通訳会の概要
設立
倉敷善意通訳会は1987年1月に設立されたボランティア活動のグループです。
会長
三澤 啓二
本会の目的
ボランティア活動を通じて国際親善に寄与し、会員相互の親睦を図る。
したがって活動は、会員各位の自覚と責任による自発的行動で成り立っており、個々の会員に対する報酬等は一切ありません。
活動内容
本会では目的達成のため、次の活動を行っています。
- 無料観光ガイド(主として美観地区)
- 日本語サロン…外国人のための無料日本語指導
- 外国人との交流イベント
- 会員向け機関紙『AMIGO』の発行
- その他 国際交流活動支援
更に詳しくは下記ホームページを参照下さい。
(倉敷善意通訳会で検索してもアクセス可能です)
会費等
会費:3000円/年(但し、1月から3月に入会の場合は1000円)
2)入会ご希望の方へ
国際交流活動を推し進めるため、次のような人材を求めております。
- ボランティア精神をもち、責任感のある人
- 活動的で協調性のある人
(語学力があるに越したことは有りませんが、会としては資格、能力共に問いません。)
従って、単に自分自身の語学力向上のためとか、ボランティア活動の実績を持つことが目的の方にはご遠慮いただいております。来日・在日外国人の語学面での手助け、生活情報、観光情報の提供等に無償ボランティアとして尽力いただける人が求められております。
- 以上のことをご理解頂いたうえでご入会を希望される方は水曜日または土曜日の11時頃までに倉敷市文化交流会館3Fまでお越し頂き(倉敷善意通訳会 日本語サロン開催中)事務局担当と面談の上、活動の詳しい情況をお尋ねください。
尚、お越しの際はお手数ですが事前に事務局までご一報下さい。 - ご入会前後に必ず一度は理事会にご出席頂き活動状況及び組織をご確認下さい。(理事会開催日等は事務局担当がご説明します。)
このページに関するお問い合わせ
倉敷市 文化産業局 文化観光部 国際課
〒710-8565 倉敷市西中新田640番地
電話番号:086-426-3015 ファクス番号:086-426-4095
倉敷市 文化産業局 文化観光部 国際課へのお問い合わせ