60周年記念事業 派遣 (2017年)

ページ番号1005273  更新日 2025年1月25日

印刷大きな文字で印刷

倉敷市・サンクトペルテン市姉妹都市提携60周年記念訪問団 旅の様子

  • 【期間】平成29年(2017年)10月29日~11月4日 7日間
  • 【訪問先】サンクトペルテン市・ウィーン市、ブダペスト市
  • 【参加者】32名(市民訪問団30名、随行者2名)
  • 【訪問目的】倉敷市・サンクトペルテン市姉妹都市提携60周年記念行事等への参加を通して、両市の友好交流を促進する。

【1日目】2017年10月29日(日曜日) 出発

倉敷市役所展示ホールで出発式。
伊東市長、河田副市長、他職員に見送られ、小川団長以下32名の市民訪問団が専用バスにて出発。

写真:出発の挨拶
小川団長出発の挨拶
写真:出発式・見送りの挨拶
伊東市長見送りの挨拶

台風の接近が心配されましたが、関西空港から無事に出発。
途中、極寒のヘルシンキ空港で乗り継ぎ、夜になってウィーンに到着。午前中は強風が吹き、欠航した便もあったそうです。

写真:空港から出発
関西空港から出発
写真:ヘルシンキ空港で乗り継ぎの様子
ヘルシンキ空港で乗り継ぎ

【2日目】2017年10月30日(月曜日) ウィーン~サンクトペルテン

ウィーン市内視察

写真:シェーンブルン宮殿
世界遺産シェーンブルン宮殿
写真:ウィンナーシュニッツェル
名物のウィンナーシュニッツェル

昼食後、サンクトペルテン市へ移動。約1時間のバス旅。
到着したホテルでは、サンクトペルテン市国際交流担当のドリスさん、通訳の山崎さん、姉妹都市委員会エトヴィン会長らが出迎えてくれました。

写真:ホテルmetoprololでお出迎え

サンクトペルテン市長表敬訪問

写真:サンクトペルテン市庁舎外観
サンクトペルテン市庁舎
写真:市長室
高級ホテルのロビーのような市長室

両市の60年にわたる姉妹都市交流を再確認し、この友好の絆が未来に続いていくことを願って、シュタードゥラー市長と梶田議長が友好の公式証明書に署名しました。

写真:友好の公式証明書に署名する梶田議長

写真:友好の公式証明書を掲げる小川会長、シュタードゥラー市長、梶田議長

記念祝賀会

100人以上がゆうに入るバンケットホールで記念祝賀会。
クラシックバレエ、モダンダンス、弦楽四重奏、オーストリア伝統楽器の合奏、フォークダンス、ブラスバンド生演奏付き倉敷市歌の大合唱など、盛りだくさんのプログラムは3時間半におよび、参加者皆で交流を深めました。

写真:クラシックバレエの様子
クラシックバレエ
写真:弦楽四重奏の様子
弦楽四重奏

写真:伝統楽器の合奏
オーストリア伝統楽器の合奏
写真:倉敷市歌の大合唱の様子
倉敷市歌の大合唱

【3日目】2017年10月31日(火曜日) サンクトペルテン~メルク~ヴァッハウ渓谷

サンクトペルテン旧市街地視察

写真:旧市街地を散策
現地ガイドの案内で旧市街地を散策
写真:三位一体の塔
市庁舎広場の三位一体の塔

メルク

写真:メルク修道院
世界遺産メルク修道院
写真:絵画の間
絵画の間(特別に入場が許可された)

ヴァッハウ渓谷

ワイン用ブドウ産地としても有名なヴァッハウ渓谷にあるホイリゲ(農家直営の居酒屋)にはシュタードゥラー市長も登場。次から次へとワインや料理をふるまってくれました。

写真:ヴァッハウ渓谷
ヴァッハウ渓谷・車窓からの眺め
写真:ホイリゲ(農家直営の居酒屋)
ホイリゲ

【4日目】2017年11月1日(水曜日) サンクトペルテン~ウィーン~ブダペスト

サンクトペルテン市出発

出発の朝、シュタードゥラー市長、国際交流担当ドリスさん、通訳の山崎さん、ニコラ夫人、姉妹都市委員会エトヴィン会長が、ホテルまで見送りに来てくれました。

写真:シュタードゥラー市長らによるお見送り

ウィーン市内視察

写真:王宮・シシー博物館外観
王宮・シシー博物館
写真:シュテファン寺院外観
シュテファン寺院

昼食後、ハンガリー・ブダペスト市へ移動。241kmのバス旅でした。

【5日目】2017年11月2日(木曜日) ブダペスト

ブダペスト市内視察

写真:ドナウ川を臨む
ブダ王宮の丘からドナウ川を臨む
写真:マーチャーシュ教会内観
マーチャーシュ教会
写真:漁夫の砦で記念撮影
漁夫の砦
写真:セーチェニー鎖橋の様子
セーチェニー鎖橋
写真:英雄広場の様子
英雄広場
写真:聖イシュトヴァーン大聖堂外観
聖イシュトヴァーン大聖堂

【6日目】2017年11月3日(金曜日) 帰国

往路と違い、穏やかな気候の中、ブダペスト空港から帰国の途につきました。
途中、ヘルシンキ空港で乗り継ぎ、関西空港へ。

写真:ブダペスト空港の様子
ブダペスト空港

【7日目】2017年11月4日(土曜日) 到着

関西空港から専用バスで倉敷市役所に到着。河田副市長、他職員に出迎えていただきました。
訪問団の皆様、大変お疲れさまでした。また、団体行動が円滑に進むようご協力いただきまして、ありがとうございました。

写真:倉敷市役所に到着の様子
倉敷市役所に到着
写真:副市長出迎え挨拶
河田副市長出迎え挨拶

このページに関するお問い合わせ

倉敷市 文化産業局 文化観光部 国際課
〒710-8565 倉敷市西中新田640番地
電話番号:086-426-3015 ファクス番号:086-426-4095
倉敷市 文化産業局 文化観光部 国際課へのお問い合わせ