野﨑武左衛門翁旌徳碑ほか(のざきぶざえもんおうしょうとくひほか)
- 種別
- 国登録・建造物
- 所在地
- 倉敷市児島味野
- 所有・管理者
- 財団法人竜王会館
- 登録年月日
- 平成16年6月9日
- 野﨑武左衛門翁旌徳碑
- 1基
- 野﨑武左衛門翁旌徳碑石橋
- 1基
- 野﨑武左衛門翁旌徳碑門柱
- 1対
- 野﨑武左衛門翁旌徳碑石垣
- 1所
明治期の貴族院議員野﨑武吉郎(1848~1925)が、塩田王と呼ばれた祖父武左衛門(1789~1864)のために建てたオベリスク型(方尖塔)の記念碑です。約8m四方の基壇の上に上下2組の台座を設置し、その上に長さ約12mの塔を立ち上げたもので、児島沖の六口島産の花崗岩を使用しています。
日本でも珍しい古代エジプト趣味の建造物で、フランス留学経験のある土木技師山田寅吉が設計しました。県指定史跡「野﨑家旧宅」の南西約400mに位置する約1000平方メートルの小庭園内にあります。
現地周辺の地図
このページに関するお問い合わせ
倉敷市教育委員会 生涯学習部 文化財保護課
〒710-8565 倉敷市西中新田640番地
電話番号:086-426-3851 ファクス番号:086-421-6018
倉敷市教育委員会 生涯学習部 文化財保護課へのお問い合わせ