総合計画
総合計画とは、倉敷市が策定するすべての計画の基本となる計画で、めざすまちの姿を掲げ、それを実現するために取り組む内容をあらわしたものです。この計画では、市の施策や基本方針などを定めており、この計画に基づくことで、すべての計画が一つの方向性のもとに推進していくことが可能となります。
倉敷市第七次総合計画
今後10年間の倉敷市のまちづくりの指針として、「倉敷市第七次総合計画」(令和3年度~12年度)を策定しました。
総合計画は、わたしたちのまち倉敷市のめざす将来像とその実現に向けた施策を表したもので、まちづくりの指針となる市の最上位計画です。人口減少社会への対応(地方創生)やSDGs推進への取組、新型コロナウイルスなどの新たな脅威から暮らしを守っていくことに加え、平成30年7月豪雨災害からの1日も早い復興をはじめとした様々な施策に取り組み、活力ある未来へとつなげていくために、この計画に基づき、倉敷市のまちづくりを進めていく必要があります。そして、市民、団体、企業、行政など多様な主体が目標を共有してみんなでまちづくりに取り組んでいけるよう、わかりやすく示しています。
-
倉敷市第七次総合計画 全体 (PDF 26.7MB)
-
第1章 策定にあたって (PDF 9.0MB)
-
第1章 4 倉敷みらい創生人口ビジョン (PDF 927.8KB)
-
第2章 基本構想 (PDF 1.2MB)
-
第3章 基本計画 (PDF 10.0MB)
-
第4章 第2期倉敷みらい創生戦略 (PDF 1.7MB)
-
資料編 (PDF 4.7MB)
-
倉敷市第七次総合計画 概要版 (PDF 4.7MB)
実施計画
実施計画は、倉敷市第七次総合計画で掲げた44のめざすまちの姿を実現するために取り組む、主な事業をまとめたものです。
計画の策定過程
倉敷市総合計画策定委員会及び庁議を開催しました。
審議会からの答申に沿って倉敷市総合計画を策定することが決定されました。
令和2年12月25日(金曜日)
【策定の状況】
国等の動向を踏まえて最新の数値を反映するなどの調整を行い,3月末に冊子が完成する予定です。
倉敷市第七次総合計画案の答申
審議内容をまとめ,会長・副会長から倉敷市長に計画案の答申を行いました。
令和2年12月22日(火曜日)
第2回総合計画審議会を開催しました
令和2年12月21日開催(月曜日)
第7回 倉敷市総合計画審議会分科会を開催しました
第1分科会
令和2年9月25日(金曜日)
第2分科会
令和2年10月7日(水曜日)
第3分科会
令和2年10月6日(火曜日)
第4分科会
令和2年9月29日(火曜日)
第5分科会
令和2年10月6日(火曜日)
第6回 倉敷市総合計画審議会分科会を開催しました
第1分科会
令和2年8月27日(木曜日)
第2分科会
令和2年8月28日(金曜日)
第3分科会
令和2年8月24日(月曜日)
第4分科会
令和2年8月26日(水曜日)
第5分科会
令和2年8月28日(金曜日)
第5回 倉敷市総合計画審議会分科会を開催しました
第1分科会
令和2年7月10日(金曜日)
第2分科会
令和2年7月10日(金曜日)
第3分科会
令和2年7月13日(月曜日)
第4分科会
令和2年7月8日(水曜日)
第5分科会
令和2年7月14日(火曜日)
アンケート集計結果を公表します
倉敷市では、第七次総合計画の策定にあたり、市民の皆様方のご意見をお聞きするために、令和元年9月、アンケート調査を実施しました。
-
市民アンケート集計結果 (PDF 3.6MB)
-
高校生アンケート集計結果 (PDF 1.5MB)
-
大学生アンケート集計結果 (PDF 1.6MB)
-
結婚出産子育てアンケート集計結果 (PDF 1.4MB)
第2回 倉敷市総合計画審議会分科会を開催しました
第1分科会
令和2年1月20日(月曜日)
第2分科会
令和2年1月24日(金曜日)
第3分科会
令和2年1月24日(金曜日)
第4分科会
令和2年1月22日(水曜日)
第5分科会
令和2年1月24日(金曜日)
第1回 倉敷市総合計画審議会(令和元年11月22日開催)
第1回審議会終了後、引き続き第1回分科会(第1〜5)を開催。
倉敷市総合計画審議会
倉敷市では、現在の第六次総合計画(平成23年度~令和2年度)が終了するため、令和3年度からの第七次総合計画の策定にあたり、審議会を開催します。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
倉敷市 企画財政局 企画財政部 企画経営室
〒710-8565 倉敷市西中新田640番地
電話番号:086-426-3055 ファクス番号:086-426-5131
倉敷市 企画財政局 企画財政部 企画経営室へのお問い合わせ