不在者投票について

ページ番号1011528  更新日 2025年1月25日

印刷大きな文字で印刷

指定病院や老人ホームに入院・入所されている方

都道府県選挙管理委員会が指定した病院、老人ホームなどに入院、入所している人は、施設内で投票することができます。
詳しくは「病院・老人ホーム等施設での不在者投票」をご覧ください。

仕事や旅行などで市外に滞在している方

仕事や旅行などで市外へ滞在中の人は、所定の手続きにより滞在地の選挙管理委員会で投票することができます。
詳しくは次のリンクをご覧ください。

身体障がい者手帳、戦傷病者手帳、介護保険被保険者証をお持ちの方

身体障がい者手帳、戦傷病者手帳、介護保険被保険者証をお持ちで、その障がいの程度・介護の区分が所定の条件に該当する人は、ご自宅で投票できる、郵便等による不在者投票制度があります。この制度は、あらかじめ郵便等投票証明書の交付を選挙管理委員会に申請する必要があります。
詳しくは「郵便等による不在者投票」をご覧ください。

このページに関するお問い合わせ

選挙管理委員会事務局
〒710-8565 倉敷市西中新田640番地
電話番号:086-426-3875 ファクス番号:086-427-3016
選挙管理委員会事務局 へのお問い合わせ