倉敷市阿知3丁目東地区(あちてらす倉敷)
「あちてらす倉敷」がグランドオープン
倉敷市阿知3丁目東地区第一種市街地再開発事業で整備を進めてきた、複合施設「あちてらす倉敷」が完成しました。施設内には、商業施設・医療モール・ホテル・マンション・市営駐車場・駐輪場などが整備されています。公共施設の市民交流スペース「あちてらすぽっと」もご利用いただけます。
市民交流スペース「あちてらすぽっと」の詳細は次のリンクをご覧ください。
官民連携のまちづくり
オープンスペースの活用による「居心地が良く歩きたくなるまちなか」
- 現在、人口減少や少子高齢化が進み、商店街のシャッター街化などによる地域の活力低下が懸念されており、都市の魅力を向上させ、まちなかににぎわいを創出することが求められています。
- あちてらす倉敷では、再開発ビル民有地と市有地を広場空間として一体的に整備することにより、官民連携で「居心地が良く歩きたくなるまちなか」づくりを行いました。
- 芝生広場やウッドデッキ、ベンチ等のオープンスペースを、人々が憩い、集い、多様な活動を行う場として活用することで、まちのにぎわいが創出されるとともに、周辺エリアとの回遊が生まれることが期待されています。
- このオープンスペースは、まちづくりを担う法人である「都市再生推進法人 倉敷まちづくり株式会社」と、地域で活動するまちづくり団体である「あちてらす倉敷まちづくり協議会」の協働により、「にぎわい創出活動」や「環境維持向上活動」などのエリアマネジメントが行われています。エリア外の方々も、エリアのにぎわい創出につながる活動に関して一定の条件のもと、オープンスペースを利用することができます。
オープンスペース利用受付は次のリンクをご覧ください。(倉敷まちづくり株式会社HPへ)
オープンカフェ・イベント等、にぎわい創出のための様々な利用が可能な「あちてらす倉敷オープンスペース」
※国土交通省都市局まちづくり推進課官民連携推進室「官民連携まちづくりの進め方」より抜粋
市街地再開発事業などについての都市計画決定
岡山県南広域都市計画第一種市街地再開発事業の変更
区域
阿知3丁目の一部
面積
約1.7ヘクタール
変更日
令和3年7月21日
図書
-
岡山県南広域都市計画第一種市街地再開発事業の変更計画書 (PDF 762.2KB)
-
岡山県南広域都市計画第一種市街地再開発事業の変更総括図 (PDF 1.2MB)
-
岡山県南広域都市計画第一種市街地再開発事業の変更計画図 (PDF 1.3MB)
岡山県南広域都市計画高度利用地区の変更
区域
阿知3丁目の一部
面積
約1.7ヘクタール
変更日
平成29年8月28日
図書
-
岡山県南広域都市計画高度利用地区の変更計画書 (PDF 4.6KB)
-
岡山県南広域都市計画高度利用地区の変更総括図 (PDF 1.2MB)
-
岡山県南広域都市計画高度利用地区の変更計画図 (PDF 1.6MB)
※詳細については、市街地開発課窓口までお問い合わせください。位置図は次の添付ファイルをご覧ください。
社会資本総合整備計画の内容
-
倉敷市阿知3丁目東地区のにぎわいの再生と住環境の向上(II期)(第5回変更) (PDF 1.5MB)
-
倉敷市阿知3丁目東地区のにぎわいの再生と住環境の向上(II期)(第4回変更) (PDF 1.5MB)
-
倉敷市阿知3丁目東地区のにぎわいの再生と住環境の向上(II期)(第3回変更) (PDF 2.1MB)
-
倉敷市阿知3丁目東地区のにぎわいの再生と住環境の向上(II期)(第2回変更) (PDF 2.2MB)
-
倉敷市阿知3丁目東地区のにぎわいの再生と住環境の向上(II期)(第1回変更) (PDF 712.3KB)
-
倉敷市阿知3丁目東地区のにぎわいの再生と住環境の向上(II期)(当初) (PDF 1.1MB)
社会資本総合整備計画の事後評価
-
倉敷市阿知3丁目東地区のにぎわいの再生と住環境の向上(II期)の事後評価書 (PDF 8.4MB)
-
倉敷市阿知3丁目東地区のにぎわいの再生と住環境の向上(II期)の事後評価シート (PDF 17.0KB)
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
倉敷市 建設局 まちづくり部 市街地開発課
〒710-8565 倉敷市西中新田640番地
電話番号:086-426-3505 ファクス番号:086-421-1600
倉敷市 建設局 まちづくり部 市街地開発課へのお問い合わせ