インキュベーション施設のご案内

ページ番号1011439  更新日 2025年3月4日

印刷大きな文字で印刷

倉敷市のインキュベーション施設(くらしきベンチャーオフィス・児島デザイナーズインキュベーション)をご紹介します。

くらしきベンチャーオフィス(KVO)

高梁川流域圏域の起業家の創出や地域経済の活性化を目的として、倉敷市が倉敷駅西ビルに設置した創業支援施設です。

これから創業する方、創業後間もない方を支援するため、インキュベーションルーム7室を提供し、専属のインキュベーションマネージャー(週3日在室)による入居者の創業・経営指導、アドバイスを行っています。

入居者以外の創業相談等も、随時受け付けています。

KVO施設概要

kvo_bosyu

倉敷市くらしきベンチャーオフィスでは、現在、貸事務室の入居者を募集しています。
倉敷駅西ビル8階、交通の便も非常に良い施設です。
施設見学大歓迎!!お問合せ入居のご相談は、倉敷市商工課又はくらしきベンチャーオフィスへ。

入居募集室(令和7年2月末時点)

中貸事務室 4室(約20平方メートル)

賃料

中貸事務室 31,429円/月(共益費・電気料・消費税込)

小貸会議室 10,476円/月(共益費・電気料・消費税込)

入居可能期間

原則3年+延長1年(要審査)

入居対象事業

高梁川流域圏在住の創業5年以内の個人又は法人で、KVOを主たる事業拠点とし、代表者が自ら事業に当たる者。

ただし、以下の事業を除く。

  • 弁護士、司法書士、行政書士、弁理士、公認会計士、税理士、社会保険労務士、不動産鑑定士、土地家屋調査士等の専門的資格を有する者が、当該専門的資格に係る業務のみを行うこととしている事業
  • 事業内容に独自性又は新規性が認められない事業
  • 支援施設に不特定の者又は多数の者の出入りが想定される事業
  • 販売代理店及びフランチャイズ契約に基づく事業
  • 法令及び公序良俗に反する事業
  • 射幸心をあおるおそれがある事業

※入居には審査があります。まずはお電話ください。

施設詳細

お問い合せ先(KVO)

倉敷市商工課 電話086-426-3405

児島産業振興センター デザイナーズインキュベーション

倉敷市児島産業振興センターは、児島の地場産業である繊維産業を、多角的にサポートする施設です。
センター内(1階)には、デザイナーを目指す人たちの起業・創業期を支援するべく、工房やオフィスとして利用できる空間「デザイナーズインキュベーション」(創業支援施設)があります。

常駐のインキュベーションマネージャーが、入居から事業展開までをサポートします。
詳しくは、倉敷市児島産業振興センターホームページをご覧ください。

※施設に関する入居のご相談・お問合せは、倉敷市児島産業振興センターまで、お気軽にどうぞ。

お問い合わせ先(デザイナーズインキュベーション)

倉敷市児島産業振興センター

所在地:〒711-0921 倉敷市児島駅前1-37
電話:086-441-5123 ファクス:086-441-5124
【開館時間】9時~18時(火曜日休館)

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

倉敷市 文化産業局 商工労働部 商工課
〒710-8565 倉敷市西中新田640番地
電話番号:086-426-3405 ファクス番号:086-421-0121
倉敷市 文化産業局 商工労働部 商工課へのお問い合わせ