令和4年度に完成した主な物件

ページ番号1006435  更新日 2025年2月19日

印刷大きな文字で印刷

くらしきすこやかプラザ新築

写真:くらしきすこやかプラザの外観

写真:くらしきすこやかプラザの内装1

写真:くらしきすこやかプラザの内装2

事業担当課
保健福祉推進課
施工場所
倉敷市有城710番地 地内
構造規模
鉄筋コンクリート造、一部鉄骨造、一部木造 2階建
建築面積 2,002.69平方メートル
延べ面積 2,625.41平方メートル
コメント
既存の総合福祉会館本館(有城荘、ふじ園)及び別館(倉敷児童館)の老朽化に伴い、全ての機能を1棟に集約した複合施設に改築しました。
1階東エリアに児童館、西エリアに有城荘、2階にふじ園をそれぞれ分離して配置することで、利用者にわかりやすさ、入りやすさ及び、利用時間の違いにも柔軟に対応できる計画としました。
さらに、地球環境に配慮した建物を目指し、エコを表すひとつの指標として、ZEB readyの認証を取得しています。
外断熱を採用し、内部蓄熱効果により、急な外気変化の影響を受けにくい快適環境の実現を目指しました。

このページの先頭へ戻る

水島緑地福田公園外周園路照明

写真:水島緑地福田公園外周園路照明(昼)

写真:水島緑地福田公園外周園路照明(夜)

事業担当課
スポーツ振興課
施工場所
倉敷市福田町古新田1027 地内
工事概要
園路照明(水銀灯150W相当) 24灯
屋外防水型キュービクル 2面体
単相変圧器(超高効率無負荷損低減型) 50kVA
三相変圧器(超高効率無負荷損低減型) 50kVA
コメント
「倉敷市運動公園利活用基本構想」に基づき、多目的グラウンド外周園路の照明整備、及びテニスコート用変電設備の新設を行いました。
公園内の景観や防犯性向上に配慮して、照明器具の配置や灯具の選定を行いました。

このページの先頭へ戻る

箭田小学校上屋付プール改築

写真:箭田小学校上屋付プールの航空写真

写真:箭田小学校上屋付プールの外観

写真:箭田小学校上屋付プールの内装

事業担当課
教育施設課
施工場所
倉敷市真備町箭田4110番地 地内
構造規模
プール棟・管理棟・体育倉庫棟
鉄筋コンクリート造、鉄骨造 平家建
建築面積 1,312.16平方メートル
延べ面積 1,214.62平方メートル
コメント
平成30年7月豪雨被害を受け、高馬川(県管理河川)の重点的堤防整備(嵩上げ、断面拡大)実施に伴い、箭田小学校の敷地の一部が整備範囲に含まれるため、プール改築及び運動場再整備を行いました。
プールは近隣小学校との共同利用を想定し、バス進入のルートや停車場を計画し、利用期間を延長できるように上屋を設置しました。
上屋の屋根は透過性のある材料を使用し、自然エネルギー源である太陽光を最大限に活用する計画としました。

このページの先頭へ戻る

倉敷民主会館耐震補強

写真:倉敷民主会館の外観

写真:倉敷民主会館の内装1

写真:倉敷民主会館の内装2

事業担当課
人権推進室
施工場所
倉敷市宮前641番地 地内
構造規模
  • 本館棟
    • 鉄筋コンクリート造、一部鉄骨造、コンクリートブロック造 2階建
    • 延べ面積 431.35平方メートル
  • 増築棟
    • 鉄骨造 平家建
    • 建築面積 38.14平方メートル
    • 延べ面積 39.37平方メートル
コメント
本館棟について、耐震性が低く補強が必要であることが判明したため、耐震補強工事を行いました。
内部については、2階の便所を除き、間取りをリニューアルしました。
また、外観については、既存本館及び隣接する別棟の意匠を尊重した色を選定し、調和したデザインで改修しました。
増築棟については、図書室として利用される予定となっており、本館及び別棟と調和したデザインとしました。

このページの先頭へ戻る

西阿知南ふれあい公園便所・四阿新築

写真:西阿知南ふれあい公園便所の外観

写真:西阿知南ふれあい公園便所の内装

写真:西阿知南ふれあい公園四阿

事業担当課
公園緑地課
施工場所
倉敷市西阿知町1327番地の8 地内
構造規模
  • 便所棟
    • 鉄筋コンクリート造 平家建
    • 建築面積 7.00平方メートル
    • 延べ面積 7.00平方メートル
  • 四阿棟
    • 鉄骨造 平家建
    • 建築面積 0.61平方メートル
    • 延べ面積 6.51平方メートル
コメント
地域住民の憩いの場となる公園整備の一環として、便所及び四阿を新築しました。清涼感のある白を基調とし、大きな切妻屋根が特徴的な外観デザインにしました。
小屋組に木材を使用する等、温かみのある内部空間となるように、材料や色を選定しました。
壁の上部に透過性のある板材を使用し、室内に自然光を採り入れる計画としました。
出入口から大便器、小便器への動線が交錯しないような配置とし、女性でも使いやすい共用便所を目指しました。

このページの先頭へ戻る

緑丘小学校北校舎外壁・屋上防水改修

写真:緑丘小学校北校舎の外観1

写真:緑丘小学校北校舎の外観2

事業担当課
教育施設課
施工場所
倉敷市児島稗田町900番 地内
工事概要
外壁改修 4,029平方メートル
音楽室天井改修 212平方メートル
コメント
市内の小・中学校では、建物の長寿命化を目的とした外壁改修や屋上防水改修を行っており緑丘小学校はそのうちの1校です。

このページの先頭へ戻る

玉島東中学校特別教室空調設備設置

写真:玉島東中学校特別教室空調室内機

写真:玉島東中学校特別教室空調室外機

事業担当課
教育施設課
施工場所
倉敷市玉島2丁目21番1号 地内
工事概要
  • ガスヒートポンプマルチエアコン
    • 室外機 4台
    • 室内機 23台
  • 特別教室 9教室
コメント
消費電力が少なく、節電効果の高いガスエンジンで稼働する空調機を採用することで、省エネを実現しました。
また、職員室から全教室のエアコンを一括管理できるように集中リモコンを設置しています。
室外機は、周囲環境や学校運営に支障がないように配慮し、室内機は地震時に落下することの無いよう、十分な安全対策を考慮しています。

このページの先頭へ戻る

児島中学校中校舎照明改修

写真:児島中学校中校舎理科室

写真:児島中学校中校舎コンピュータ室

事業担当課
教育施設課
施工場所
倉敷市児島小川4丁目7番34号 地内
工事概要
LED照明器具 182灯
普通教室及び特別教室 16教室
コメント
ゼロカーボンシティの実現に向けて、校舎の照明をLED照明器具へと更新しました。
在籍する生徒の皆様に違和感を与えないよう、LED照明器具の性能・配置に注意しました。
廊下・階段に設置するLED照明器具は、センサにて動作する機器を採用し、更なる省エネ化を目指しました。

このページの先頭へ戻る

このページに関するお問い合わせ

倉敷市 建設局 建築部 公共建築課&公共設備課
〒710-8565 倉敷市西中新田640番地
電話番号:公共建築課 086-426-3535、公共設備課086-426-3538 ファクス番号: 086-427-3536
倉敷市 建設局 建築部 公共建築課&公共設備課へのお問い合わせ