主な業務内容

ページ番号1013656  更新日 2025年2月26日

印刷大きな文字で印刷

電話
086-426-3441
ファクス
086-421-1600
Eメール
agrieng@city.kurashiki.okayama.jp
業務内容
農業用施設(農道を除く)・水路の新設・改良・維持管理・占用使用,土地改良区,農業土木委員,境界立会

耕地水路課 業務案内

水路は、個人が所有しているものを除いて、基本的に市が維持管理しております。耕地水路課では主に次のような仕事を行っています。以下のことでご不明な点がありましたらお気軽にお電話ください。

  • 水路での油の流出、動物の死骸、投棄物の処理について
  • 普通河川等使用許可・使用料について
  • 水路と民地との境界確定に関することについて
  • ため池について
  • 水路工事について
  • 農業土木委員の名前と連絡先について

管理係

農業用施設(※1)の管理や農業用水に関すること。土地改良区、用水組合、農業土木委員に関すること。

維持補修係

農業用施設の新設及び改良や防災事業に関すること。(単独事業)

土地改良係

土地改良事業(※2)及び農地や農業用施設の災害復旧に関すること。(補助事業)

  • (※1)農業用施設とは、農業用の用排水路、樋門、排水機場、ため池等です。なお、農道については、農業用施設ですが、担当課は土木部土木課となります。
  • (※2)土地改良事業とは、土地改良法に基づき、農業用の用排水路、ほ場整備、揚排水機場等の土地改良施設の整備を行う事業です。なお、土地改良法に基づかないで行う前述の事業のことも土地改良事業ということがあります。

 

このページに関するお問い合わせ

倉敷市 文化産業局 農林水産部 耕地水路課
〒710-8565 倉敷市西中新田640番地
電話番号:086-426-3441 ファクス番号:086-421-1600
倉敷市 文化産業局 農林水産部 耕地水路課へのお問い合わせ