倉敷市国民保護計画
国民保護
「国民保護」とは、日本が武力による攻撃を受けた場合、または、大規模テロ等があった場合に国や県、市が住民を守る仕組みをいいます。倉敷市では、国民保護法に基づき、倉敷市国民保護計画の作成など、国民保護の取組を進めています。
倉敷市国民保護計画
倉敷市国民保護計画を令和4年4月に修正しました。
弾道ミサイル落下時の行動等について
内閣官房の『国民保護ポータルサイト』に「弾道ミサイル落下時の行動」及び「弾道ミサイル落下時の行動に関するQ&A」が掲載されています。詳しくは内閣官房の『国民保護ポータルサイト』をご覧ください。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
倉敷市 防災危機管理室 危機管理課
〒710-8565 倉敷市西中新田640番地
電話番号:086-426-3645 ファクス番号:086-421-2500
倉敷市 防災危機管理室 危機管理課へのお問い合わせ