歴史資料講座

歴史資料講座

歴史資料講座


 各講座資料はPDFファイルになっており、クリックすると御覧いただくことができます。
令和3(2021)年度 山本太郎「嘉永3年の水害と倉敷」
       (令和3年10月3日開催)
  講座資料(PDF)
東野将伸「江戸時代の百姓と「お金」との関わりー金融と租税ー」
       (令和3年11月27日開催)
  講座資料(PDF)
山下洋「文書館って何?ー倉敷市歴史資料整備室の役割ー」
       (令和3年12月12日開催)
  講座資料(PDF) 資料目録(PDF)
畑和良「古文書でたどる川舟の航跡」
       (令和4年1月23日開催)
  講座資料(PDF) 資料集(PDF)
令和4(2022)年度
山本太郎「倉敷義倉と続義倉」
       (令和4年10月2日開催)
講座資料(PDF) 資料集(PDF) 倉敷義倉銀合計額の推移(PDF)
大島千鶴「倉敷村出身の文化人・井上端木の生涯ー法橋になった古禄ー」
       (令和4年11月26日開催)
講座資料(PDF)
関係史料意訳文 井上端木略年譜 井上家略系図
内池英樹「重要文化財井上家住宅の魅力」
       (令和4年12月17日開催)

山下洋「井上家文書でくずし字を学ぼう 進物帳を読む」
       (令和5年1月21日開催)
変体仮名
資料1(写真) 資料2(写真) 資料3(写真)
資料1(解答) 資料2(解答) 資料3(解答)
畑和良「井上家文書でくずし字を学ぼう 文芸史料(和歌・紀行文)のかな文字を読む」
       (令和5年2月25日開催)
解説資料 かな文字の見本  変体仮名一覧
演習問題1~2  演習問題1~2(解答) 演習問題3~5  演習問題3~5(解答)
令和5(2023)年度

山本太郎「古文書からみる倉敷村の古禄・井上家」
       (令和5年10月7日開催)
講座資料(PDF) 図1 井上家当主系図
表1 井上家の下男・下女 表2 井上家の土地所持高(他村)
表3 井上家の貸家・貸屋敷 表4 文久2年の井上家の家屋敷

木下浩「近代倉敷の感染症対策 ~倉敷の避病院・隔離病舎の設置から消失まで~」
       (令和5年11月5日開催)
講座資料(PDF)

こちらの講座は、YouTubeの倉敷市e公民館で動画配信を行っています。

倉敷市e公民館(YouTube)

首藤ゆきえ「倉敷町史編さんに向けての大森一治の足跡」
       (令和5年12月10日開催)
講座資料(PDF)

こちらの講座は、YouTubeの倉敷市e公民館で動画配信を行っています。

倉敷市e公民館(YouTube)

令和6(2024)年度
NEW!

山本太郎「野﨑武左衛門と福田新田開発」
       (令和6年10月12日開催)
講座資料(PDF)

こちらの講座は、YouTubeの倉敷市e公民館で動画配信を行っています。

倉敷市e公民館(YouTube)

山下洋「古文書解読講座 借用証文・売買証文をよむ」
       (令和6年11月17日開催)
練習問題1~6(古文書写真)  回答用紙  練習問題1~6(答え合わせ)
参考資料(尺貫法)  参考資料(和暦西暦対照表)

畑和良「古文書解読講座 武家の奉公書をよむ」
       (令和6年12月8日開催)
講座資料   かな文字の見本   主な変体仮名

池田由孝奉公書冒頭の解読   例題と解答用紙   解答

利用上の注意 

    1)当コーナー掲載の講座資料データ(PDF)の無断転載・再配布を禁止します。
    2)講座資料に書かれた内容を、講座資料の著者名・タイトルと当ホームページ掲載資料である旨を明記した上で、論文・出版物に引用することは可能です(但し講座開催時点での見解を表したものであり、論文化などの際に見解・結論が変わる可能性が含まれることを御承知おきください)。
    3)利用者が当コーナー掲載の各種資料を利用することによって生じた不利益・損害等について、歴史資料整備室は一切の責任を負いません。