利用方法
口座振替依頼書の利用方法
- 印刷 用紙を印刷してください。
- 記入 記入上の注意をお読みになり、必要事項を記入し、押印してください。
- 郵送 用紙を封筒に入れ、下記住所に郵送してください。
郵送先
〒710-8565
岡山県倉敷市西中新田640番地
倉敷市役所納税課
1.印刷
口座振替依頼書を印刷してください。
2.記入
次の記入上の注意をよくお読みのうえ、用紙に記入、押印してください。
記入上の注意
依頼書の提出期限については口座振替の詳細ページをご確認ください。
固定資産税で、個人分と共有(連名)分があるときは、別々に依頼書を提出してください。
納期限を過ぎた市税、特別徴収の市税及び随時課税分はお取り扱いできません。
振替開始については後日送付する口座振替開始・変更通知書でご確認ください。
納税義務者欄
納税通知書に記載されているとおりを記入してください。
指定預貯金口座
- 新規に口座振替を依頼する場合
振替する金融機関・口座内容を記入してください。 - いままでご利用になっていて、内容(口座・金融機関・納付方法)を変更する場合
変更後の金融機関・口座内容・納付方法を記入してください。 - ご利用の口座振替を停止する場合
今まで振替していた金融機関・口座内容を記入してください。 - ご利用になれない金融機関があります。
このページの「口座振替ができる金融機関」からお選びください。 - 銀行・農協・信用組合・信用金庫・労働金庫の場合
金融機関名、支店名等を記入の上、該当する□を塗りつぶしてください。
口座名義人
- 指定口座の預貯金の名義人を記入してください。
- 法人の場合、口座名義に代表者も記入されていればすべて記入してください。
- お届け印(通帳印)を必ず押印してください。
依頼区分
該当する□を塗りつぶしてください。
依頼内容
- 振替税目…振替を希望する税目の□を塗りつぶしてください。
- 納付方法…希望する納付方法の□を塗りつぶしてください。
全期前納とは
1年分まとめて最初の納期の末日(納期限)に引き落とします。
振替不能になると次の期から期別納付で引き落とします。
年度途中でお申し込みの場合は翌年度からの開始となります。 - 開始年度・開始期…開始を希望する年度を書き、期別の□を塗りつぶしてください。
- 備考…納税通知書番号又は代表プレート番号を記入してください。
3.郵送
押印もれ、記入もれがないかどうか確かめて、用紙を郵送してください。
注意
Eメールでのお申し込みは受け付けできません。
切手代はご負担ください。
郵送先
〒710-8565
岡山県倉敷市西中新田640番地
倉敷市役所納税課
口座振替ができる金融機関
- 中国銀行
- トマト銀行
- みずほ銀行
- 三井住友銀行
- 三菱UFJ銀行(令和7年4月以降はご利用できません)
- 広島銀行
- 百十四銀行
- 西日本シティ銀行
- もみじ銀行
- 香川銀行
- 阿波銀行
- 伊予銀行
- 愛媛銀行
- 山陰合同銀行
- 鳥取銀行
- 四国銀行
- おかやま信用金庫
- 水島信用金庫
- 玉島信用金庫
- 吉備信用金庫
- 笠岡信用組合
- 朝銀西信用組合
- 横浜幸銀信用組合
- 中国労働金庫
- 晴れの国岡山農業協同組合
- 全国のゆうちょ銀行(および郵便局)
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
倉敷市 市民局 税務部 納税課
〒710-8565 倉敷市西中新田640番地
電話番号:086-426-3205 ファクス番号:086-427-5160
倉敷市 市民局 税務部 納税課へのお問い合わせ