マンション管理士派遣制度

ページ番号1014486  更新日 2025年2月18日

印刷大きな文字で印刷

マンション管理士派遣制度について

目的

管理組合運営やマンションの維持管理などに関する問題を抱えるマンション管理組合等に対し、マンション管理士を派遣することにより、マンション管理に必要な知識・情報等を提供し、管理組合の自立的運営や適切な管理を支援するとともに、マンションの良好な居住環境の確保を図ることを目的としています。

派遣するマンション管理士の業務

相談できること

  1. 管理組合の設立、運営及び管理規約に関すること
  2. 管理費及び修繕積立金等の会計に関すること
  3. 管理委託契約等の契約に関すること
  4. 大規模修繕計画及び長期修繕計画の作成及び見直しに関すること
  5. その他マンションの維持管理に関すること

相談できないこと

  1. 建物の測定・調査
  2. 長期修繕計画等の計画作成
  3. 修繕工事等の設計及び見積書等の比較検討・受発注・業者の紹介
  4. 居住者間・近隣住民間の紛争解決及び権利調整等

派遣対象

市内のマンション管理組合
※管理組合が組織されていない場合は、同一マンションの3人以上の区分所有者で構成されるグループ

派遣人数及び派遣時間

1回あたり2名、2時間以内

派遣回数

同一マンションに年度内2回まで

派遣費用

無料

マンション管理士派遣の流れ

  1. 理事会もしくは総会等の集会で派遣依頼について決議
  2. 市へ派遣申請書を提出(住宅課窓口への持参・郵送・ファクス・電子メール)
  3. 市が一般社団法人岡山県マンション管理士会へ派遣マンション管理士の選定を依頼
  4. 一般社団法人岡山県マンション管理士会が派遣マンション管理士を選定
  5. 市から申請者へ派遣に関する決定を通知
  6. 申請者と派遣マンション管理士で内容等の事前打ち合わせ
  7. マンション管理士の派遣実施
  8. 派遣結果報告書を派遣終了後14日以内に市へ提出
  9. 市が一般社団法人岡山県マンション管理士会へ委託料支払

イラスト:マンション管理組合 倉敷市 岡山市マンション管理士会

申請方法

派遣申請書に必要事項を記入の上、住宅課窓口への持参・郵送・ファクス・電子メールでお申し込みください。

募集期間

令和6年9月1日から令和7年1月31日まで

※ただし、予算の限度に達した場合は受付を終了します。

要綱及び派遣申請等様式

お問い合わせ

建設局建築部住宅課

所在地:〒710-8565 岡山県倉敷市西中新田640

電話:086-426-3531

ファクス:086-427-3536

メールアドレス:hsng@city.kurashiki.okayama.jp

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

倉敷市 建設局 建築部 住宅課
〒710-8565 倉敷市西中新田640番地
電話番号:086-426-3531 ファクス番号:086-427-3536
倉敷市 建設局 建築部 住宅課へのお問い合わせ