小阪部川ダム見学バスツアー/水道局

ページ番号1007095  更新日 2025年8月23日

印刷大きな文字で印刷

このページは広報くらしきに掲載されています。

令和7年度 小阪部川ダム見学バスツアー参加者募集

新見市にある水道水の水源・小阪部川ダムの見学バスツアーを開催します。

普段、入ることのできないダム内部の点検用通路の見学も行います。

小阪部川ダムの航空写真です
小阪部川ダム(岡山県新見市)

【開催日】

第1回 令和7年9月20日(土曜日)

第2回 令和7年9月27日(土曜日)

なお、第1回と第2回は同じ内容です。

【行程】

 8時30分 倉敷市役所を出発

 ~高梁川沿いを北上します~

10時30分頃 新見市内で大型バスからマイクロバスに乗り換え

11時00分 小阪部川ダムに到着

 ~ダム内部点検用通路など施設見学をします~

12時30分 ダム敷地内で各自昼食・自由散策

 ~昼食後は各自でダム付近を自由散策できます~ 

13時30分 小阪部川ダムを出発 

14時00分頃 新見市内でマイクロバスから大型バスへ乗り換え

 ~新見インターチェンジから早島インターチェンジまで高速道路を走行し、途中サービスエリアで小休憩します~

16時00分 倉敷市役所に到着・解散

【対象】

市内在住または通学の小学4年生、小学5年生、小学6年生の児童と保護者

【募集人数】

各回、児童と保護者13組30人程度

ただし、保護者1人につき児童2人までです。

【参加費】

無料

ただし、昼食等は参加者各自で持参してください。

【応募方法】

次のA、Bいずれかの方法でお申し込みください。

A 専用申込フォームからWebで

B 参加申込書をホームページで入手し、郵送または持参で

提出先は、〒710ー8565 倉敷市西中新田640番地 倉敷市水道局水道総務課企画検査室(水道局2階21番窓口)です。

 

【募集締切】

令和7年8月25日(月曜日) → 令和7年9月5日(金曜日)まで募集期間を延長しました

郵送の場合は、令和7年9月5日(金曜日)17時15分必着 

持参の場合は、令和7年9月5日(金曜日)までの平日8時30分から17時15分までに、倉敷市水道局水道総務課(水道局2階21番窓口)へ提出

【持ち物・服装】

昼食、飲み物、動きやすい服装・靴

必要に応じて、うちわ、帽子、日傘、タオル、保冷剤などの暑さ対策グッズなど

【中止等】

原則、少雨決行。荒天時などは、中止や内容を変更することがあります。

中止や内容変更の場合は、本ページに掲載するとともに、参加決定者へ個別に連絡します。

【その他】

1.応募者多数の場合は抽選となります。先着順ではありません。

2.参加可否のお知らせは、申込者全員に9月9日(火曜日)ごろ郵送します。

3.ダム施設にはエレベーターは無く、急な階段(約250段)やすべりやすいところがあります。

4.本ツアー参加者は、傷害保険に加入します(保険料は主催者負担)。

5.本ツアーの様子は、広報紙やホームページ等で紹介させていただくことがあります。

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

倉敷市水道局 水道総務課
〒710-8565 倉敷市西中新田640番地
電話番号:086-426-3655 ファクス番号:086-427-7271
倉敷市水道局 水道総務課へのお問い合わせ