消費生活モニターの募集
消費生活モニターを募集します
食品表示と商品の内容量の適正化を推進するため、モニターの方には日常の買い物などの中で、スーパー等における食品表示の状況を継続的にモニターしていただくとともに、商品の内容量調査として、購入した商品の内容量を計量し、表示してある量との差を調べていただきます。
応募条件(すべてに当てはまること)
- 満20歳以上であること
- 市内に居住していること
- 市が行う説明会に参加することが可能なこと
- 国または岡山県の食品表示に関する調査の委嘱を受けていないこと
- 食料品関係の販売、流通を業としていないこと
募集人数
計20名(多数の場合は抽選)
申込方法
はがき
住所、氏名、年齢、電話番号を記入し5月23日(金曜日)(消印有効)までに
〒710−8565 倉敷市西中新田640番地
倉敷市消費生活センター「消費生活モニター募集係」へ
ファクス
住所、氏名、年齢、電話番号を記入し、ファクス番号086−426−0900まで
電子申請
締め切り
5月23日(金曜日)
日程
6月上旬に応募者の中からモニターを決定し、通知します。
説明会日時:6月25日(水曜日)13時30分~14時30分
(倉敷市役所本庁舎会議室にて)
調査期間 :6月25日(水曜日)~8月31日(日曜日)
謝礼金
5,000円(9月上旬の報告書提出時に手渡し)
このページに関するお問い合わせ
倉敷市 市民局 市民生活部 消費生活センター
〒710-8565 倉敷市西中新田640番地
電話番号:086-426-3922 ファクス番号:086-426-0900
倉敷市 市民局 市民生活部 消費生活センターへのお問い合わせ