クールくらしきアクションプラン

ページ番号1010858  更新日 2025年2月1日

印刷大きな文字で印刷

クールくらしきアクションプランを改定しました

2023年8月「クールくらしきアクションプラン(倉敷市地球温暖化対策実行計画(区域施策編))」を改定しました。

今回の改定において、本計画を「地域気候変動適応計画」に位置付けました。

削減目標値

  • 2030年度 33.9%削減(2013年度比)
  • 2050年度 ゼロカーボンシティくらしきの実現

グラフ:削減目標値

削減目標設定の考え方

倉敷市は、日本有数の工業地帯である水島コンビナートを有しており、産業部門からの排出量が全体の約8割を占めています。

「ゼロカーボンシティくらしき」の実現に向けては、2030年度以降のイノベーションの加速が鍵であること、また、倉敷市に立地する産業部門の事業者の多くがカーボンニュートラル実現に向けた取組を推進していることを踏まえて、設定しています。

イラスト:削減目標設定の考え方

基本理念

脱炭素技術とゼロカーボンライフスタイルで持続可能な未来を創る

取組方針

4つの「クール」と1つの「ホットと」1つの「そなえ」

計画ダウンロードはこちらから

写真:クールくらしきアクションプラン表紙

一括ダウンロード

本編分割ダウンロード

倉敷市地球温暖化対策審議会について

温室効果ガスの排出削減にかかる取組内容を協議し、地域が一体となって地球温暖化対策の実践を支援する組織として、「倉敷市地球温暖化対策審議会」を設置しています。

市民・事業者・行政・学識経験者等で構成されており、温室効果ガス排出量算出や施策の実施状況等の点検等を行い、ゼロカーボンシティくらしきの実現に向けた機運をより一層高めるとともに、温暖化対策の推進に関する提言を行うものです。

イラスト:推進体制フロー
推進体制

※詳細は次のリンクをご覧ください。

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

倉敷市 環境局 環境政策部 地球温暖化対策室
〒710-8565 倉敷市西中新田640番地
電話番号:086-426-3394 ファクス番号:086-426-6050
倉敷市 環境局 環境政策部 地球温暖化対策室へのお問い合わせ