溜川ウォッチング
溜川ウォッチング
自然史博物館友の会共催事業
毎週金曜日に、玉島の溜川公園で開催しています。初心者向けなのでお気軽にご参加ください。
※野鳥観察所がありますので雨天でも開催します
双眼鏡をお持ちでない方は、毎月第3金曜日の溜川ウオッチングには環境学習センターから貸出用の双眼鏡を持っていきますので、ご相談ください。
次回の予定
次回の溜川バードウオッチングは,令和7年4月18日です。
毎週金曜日は自然史博物館友の会の活動として観察会を行っていますので、お気軽にご参加ください。
観察スケジュール
午前11時から約1~2時間
溜川公園にある野鳥観察所から双眼鏡・望遠鏡で観察を行います。
途中参加や早退もOKですのでお気軽にご参加ください。
持参品(あれば)
双眼鏡(第三金曜日の開催は貸出あり)、野鳥図鑑
注意事項
この活動については保険に加入していません。事故・けがについては自己責任となります。
溜川公園で観察できる野鳥
水鳥がメインですが、その他の鳥も訪れます。
下記をクリックすると別ウインドウが開きます。
このページに関するお問い合わせ
倉敷市 環境局 環境政策部 環境学習センター
〒712-8057 倉敷市水島東千鳥町1番50号
電話番号:086-440-5607 ファクス番号:086-440-5605
倉敷市 環境局 環境政策部 環境学習センターへのお問い合わせ