倉敷みらい公園でのバードウォッチングはいかがですか

ページ番号1003301  更新日 2025年4月7日

印刷大きな文字で印刷

倉敷みらい公園バードウォッチング

倉敷みらい公園バードウォッチングの紹介画像

自然史博物館友の会共催事業
毎月1回、倉敷みらい公園で開催しています。

「倉敷みらい公園の生き物しらべ」の野鳥観察部門です。

初心者向けなのでお気軽にご参加ください。

次回実施日について

次回は令和7年5月7日(水曜日)です。

※双眼鏡や望遠鏡を使用するため、小雨でも中止です

倉敷みらい公園にもたくさんの野鳥たちが訪れています。
下記をクリックすると別ウインドウが開きます。

詳細

詳細は以下を御確認ください。

観察スケジュール

午前8時45分~午前10時15分頃

8時45分にみらい公園北側入口(水路横)に現地集合
その後、1時間~1時間半程度かけて水路を往復します。
鳥の観察状況により終了時間は多少前後しますが、途中参加や早退もOKですので、気軽にご参加ください。

※悪天候等で中止の場合、翌日を予備日として延期します。予備日も中止となった場合、当該月は実施しません。

持参品(あれば)

双眼鏡(貸出もできます)、野鳥図鑑
※双眼鏡貸出希望の方は事前に環境学習センターへご連絡ください。

注意事項

この活動については保険に加入していません。事故・けがについては自己責任となります。

このページに関するお問い合わせ

倉敷市 環境局 環境政策部 環境学習センター
〒712-8057 倉敷市水島東千鳥町1番50号
電話番号:086-440-5607 ファクス番号:086-440-5605
倉敷市 環境局 環境政策部 環境学習センターへのお問い合わせ