アスベスト相談窓口・Q&A

ページ番号1003530  更新日 2025年2月27日

印刷大きな文字で印刷

アスベスト相談窓口

市民のアスベスト健康被害などへの不安に対し、適切な情報提供と相談などへの迅速な対応を図るため、相談窓口を開設しています。

相談したい内容により下記の担当課にご相談ください。

相談内容 部署、電話
健康相談に関すること
  • 倉敷市保健所 健康づくり課 086-434-9820
  • 倉敷保健推進室 086-434-9822
  • 児島保健福祉センター児島保健推進室 086-473-4371
  • 水島保健福祉センター水島保健推進室 086-446-1115
  • 玉島保健福祉センター玉島保健推進室 086-522-8113
  • 玉島保健福祉センター真備保健推進室 086-698-5111
建物に使われているアスベストに関すること
  • 建築指導課 086-426-3501
市立幼稚園・学校に関すること
  • 教育委員会 教育施設課 086-426-3815
アスベストの廃棄に関すること
  • 廃棄物対策課 086-426-3385
大気汚染・飛散防止に関すること
  • 環境政策課 086-426-3391
その他アスベストに関すること
  • 環境政策課 086-426-3391

石綿を取り扱う作業に従事していた方や現在従事している方などの各種の相談については、次のところにご相談ください。

相談内容 部署、電話
労災補償、健康管理手帳、健康診断に関すること
  • 岡山労働局健康安全課 086-225-2013
  • 岡山労働局労災補償課 086-225-2019
  • 倉敷労働基準監督署 086-422-8177
健康被害に関すること
  • 岡山労災病院 086-261-7810

その他相談窓口

独立行政法人環境保全再生機構

環境省中国四国地方環境事務所

アスベストQ&A

アスベストに関する疑問や情報については、次を参照してください。

国土交通省

厚生労働省

このページに関するお問い合わせ

倉敷市 環境局 環境政策部 環境政策課
〒710-8565 倉敷市西中新田640番地
電話番号:086-426-3391 ファクス番号:086-426-6050
倉敷市 環境局 環境政策部 環境政策課へのお問い合わせ