ごみ排出量・リサイクル率・最終処分率の推移

ページ番号1003789  更新日 2025年1月25日

印刷大きな文字で印刷

グラフ:ごみ排出量・リサイクル率・最終処分率の推移

倉敷市の一般廃棄物(ごみ)の排出量は、増減を繰り返しながらも減少傾向にあります。
しかし、依然として高水準で推移しており、また、資源循環型施設を除いたリサイクル率が低水準であることなどから、より一層のごみ減量・資源化の取り組みが必要です。

データの詳細は清掃事業概要を御確認ください。

家庭ごみ排出量(1人1日当たり)

折れ線グラフ:家庭ごみ排出量(1人1日当たり)

1人1日当たりの家庭ごみ排出量は、市民の皆様の取り組みにより、ゆるやかに減少傾向にあります。
1人1日当たりの家庭ごみ排出量は、倉敷市一般廃棄物処理基本計画で、令和7年度目標値469g/日・人を設定しています。
目標達成には、市民の皆様のより一層の取り組みが必要です。
ご協力よろしくお願いします。

データの詳細は清掃事業概要を御確認ください。

事業ごみ年間排出量

折れ線グラフ:事業ごみ年間排出量(総量)

事業ごみの排出量は、令和元年度から減少傾向にあります。
目標達成には、今後とも事業者の皆様のより一層のごみ減量の取り組みが重要です。

詳細は清掃事業概要を御確認ください。

このページに関するお問い合わせ

倉敷市 環境局 資源循環部 資源循環推進課
〒710-8565 倉敷市西中新田640番地
電話番号:086-426-3375 ファクス番号:086-421-0144
倉敷市 環境局 資源循環部 資源循環推進課へのお問い合わせ