オレンジリボンキャンペーン(令和4年)

ページ番号1010026  更新日 2025年1月25日

印刷大きな文字で印刷

オレンジリボンキャンペーンを実施しました

児童虐待防止法が施行された11月を児童虐待防止活動推進月間と位置づけ,毎年,広報・啓発活動を行っています。
令和4年は,3年ぶりに市内4か所で街頭啓発活動を行い,児童虐待防止の象徴である「オレンジリボン」と児童虐待相談電話の番号を記載した風船を配布しました。

1 山陽マルナカ新倉敷店

日時:令和4年11月1日(火曜日) 午後16時から
主催:玉島地区要保護児童対策地域協議会

写真:キャンペーンの様子1

写真:キャンペーンの様子2

2 天満屋ハッピータウン児島店

日時:令和4年11月11日(金曜日) 午前10時から
主催:児島地区要保護児童対策地域協議会

写真:キャンペーンの様子3


写真:キャンペーンの様子4

3 倉敷駅北ペデストリアンデッキ アリオ倉敷付近

日時:令和4年11月19日(土曜日) 午前10時から
主催:倉敷市要保護児童対策地域協議会(倉敷市と備中県民局合同開催)

写真:キャンペーンの様子5

写真:キャンペーンの様子6

4 くらしき農業まつり会場(水島緑地福田公園)

日時:令和4年11月27日(日曜日) 午前9時から
主催:水島地区要保護児童対策地域協議会

写真:キャンペーンの様子7

写真:キャンペーンの様子8

写真:キャンペーンの様子9

このページに関するお問い合わせ

倉敷市 保健福祉局 子ども未来部 子ども相談センター
〒710-8565 倉敷市西中新田640番地
電話番号:086-426-3330 ファクス番号:086-426-3938
倉敷市 保健福祉局 子ども未来部 子ども相談センターへのお問い合わせ