令和7年度 後期美術実技講座生 募集

ページ番号1018980  更新日 2025年7月24日

印刷大きな文字で印刷

イベントカテゴリ: 文化・観光・歴史 生涯学習 市立美術館

このページは広報くらしきに掲載されています。

倉敷市立美術館では、創作活動を通じてより美術に親しんでいただくため、美術実技講座を開講しています。

開催期間

2025年10月4日(土曜日)から 2026年3月29日(日曜日) までの毎週日曜日、水曜日、土曜日

各講座20回程度、実施します。

開催時間

午後1時 から 午後4時30分 まで

形態
講座・教室
開催場所

美術館3階 第1・2美術教室

対象

岡山県内に在住の方(高校生以上)

内容
  • 開講期間:2025年10月~2026年3月
  • 講座:
     水彩画・日本画/土曜日
     石膏デッサン・銅版画・石版画/日曜日
     銅版画(中級)・石版画(中級)/水曜日
  • 各講座とも、受講料や画材費などが必要です。詳細は受講決定後にお知らせします。
  • 同一講座は最多6期まで受講できます。(中級版画を除く)
  • 同時に複数の美術講座を受講することはできません。(1人1講座のみ)
申込み方法

必要

  • 申込期間:7月26日(土曜日)~8月16日(土曜日)※必着
  • 必要事項を明記し、下記のいずれかの方法でお申し込みください。
  1.  郵送(申込用紙・はがき)
  2.  ファクス(申込用紙)
  3.  倉敷市立美術館3階事務室へ持参(申込用紙)
  4.  電子申請サービス

 

  • 必要事項
  1. 希望する講座名
  2. お名前・ふりがな
  3. 郵便番号・住所
  4. 電話番号
  5. 今回申し込む講座の受講経験
  6.  高校生はその旨

 

  • 応募者多数の場合は抽選となります。
  • 定員に達しなかった場合のみ、二次募集を行います。
    (二次募集の受付はお電話のみ、先着順です。詳細は美術館までお問い合わせください)
  • 受講料のお支払方法は、受講決定通知でご案内します。
  • 受講決定通知等は8月29日(金曜日)頃に発送予定です。
申込み締め切り日

2025年8月16日(土曜日)

費用

受講料

水彩画・日本画・石膏デッサン・銅版画・石版画:8,000円

銅版画(中級)・石版画(中級):22,000円

定員
各講座の定員
講座 定員
水彩画 25名
日本画 20名
石膏デッサン 25名
銅版画 12名
石版画 8名
銅版画(中級) 12名
石版画(中級) 8名
講師
各講座の講師名
講座 講師
水彩画 稲田 和代
日本画 潮 嘉子
石膏デッサン 佐藤 孝洋
銅版画 関﨑 哲
石版画 関﨑 哲
銅版画(中級) 佐伯 裕一
石版画(中級) 佐伯 裕一
講座の詳細

下記のリンクからご確認ください。

倉敷市電子申請サービスQRコード

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

倉敷市教育委員会 生涯学習部 美術館
〒710-0046 岡山県倉敷市中央2丁目6番1号
電話番号:086-425-6034 ファクス番号:086-425-6036
倉敷市教育委員会 生涯学習部 美術館へのお問い合わせ