手乗りヤマガラは皆さんも深山公園などでよく見かける風景ですよね それを我が家の庭で試み成功しました 手順ですが近所のエゴの木の実を食べに来るヤマガラを発見、早速ベランダにひまわりの種を置くこと一週間、やってきましたよ 少量ずつ撒いてじらすようにします、すると餌がなくなると部屋に向かって 餌くれ!とばかりにガラス戸に近づいてはピー、ピーと鳴きます それからは手にひまわりの種を乗せてベランダに出て待ちますが 近くまで来ますが警戒して手には乗りませんが、ここが忍耐の時 始めて約一か月写真のように手乗りヤマガラが楽しめます もう 我が家のマイペット可愛くて可愛くてあの手に乗ってヤマガラと握手の感覚、黒いまん丸の瞳で見つめられるとたまりませんよ 皆様もどうぞ さて おまけのもう一話、今日(9月20日)由加山の周辺の池へカワセミを探しに出かけ、やっと見つけ双眼鏡に見入っていると3羽のヤマガラが私の周辺で飛び回りピー、ピーと餌のおねだりのように鳴き、私の観測の邪魔をします、試しに手を差し伸べたところ、乗ってくるではないですか、それも3羽も 今日良いことあるぞ!と思った一日でした
U・K
2014年9月26日
|