エネルギー対策課では、来年度の夏以降の電力需給対策への貢献を図ることを目的として、(一社)環境共創イニシアチブを通じて、「建築物節電改修支援事業」を下記のとおり実施しております。本事業は、民生部門の既築建築物において、設備の改修等により、建物一棟の電力消費量に対して10%以上の節電効果を有する設備等を導入する事業に対し補助を行うものです。
1.補助対象事業
以下の要件を満たす事業を補助対象としております。
1)既存の民生建築物において行われること。(新築・増築の建築物は対象外です。)
2)既設の設備(空調、給湯、照明、冷凍・冷蔵等)を改修等すること。
3)設備の改修等によって、建物一棟の電力消費量に対して10%以上の節電効果があること。
4)補助事業の遂行能力を有し、継続して節電効果に関する報告が可能なこと。
※詳細は(一社)環境共創イニシアチブのホームページに掲載している公募要領で確認下さい。
2.申込方法
1)(一社)環境共創イニシアチブのホームページより申込用紙をダウンロードいただき、必要事項を記入の上、電子データと書類を(一社)環境共創イニシアチブに提出してください。(申込期限は平成24年2月末まで)。
└→ http://sii.or.jp/brownout/?archives=4
(参考検索語「環境共創イニシアチブ」)
経済産業省資源エルルギー庁エネルギー対策課からの案内文は
コチラ
公募要領は
コチラ
Q&Aは
コチラ
事務連絡は
コチラ