梅雨の晴れ間を郷内の住心院近くを散策し、お宝の自然に出会えないかとワクワクしながら歩くと「ケン‼」と大きな鳴き声。もうこれはキジの雄ですね。周辺を見るも草に覆われていて見つからず、じっと我慢して待っていると立派なオスのキジが現れました。感動!十分に堪能した後はさらに里山を進むと、田植え前の田んぼからカエルの大きな鳴き声。近くの小川ではトノサマガエル(久しぶりに見た)の雌にしがみつく雄。がんばって!さらに足を進めると葦の草地から、これまた大きな鳴き声。オオヨシキリです。この鳥は以前から鳴き声は聞こえても葦の中とか、草むらの中とかでなかなか姿がとらえる事できにくい鳥ですね。しかし根気よく探すと現れてくれました。ありがとうの散策でした。写真も十分にとらえることが出来、自然のお宝をいただきました。
U・K
観察日時:2021年5月22日
2021年5月22日
|