「ほっとパーキングおかやま」駐車場利用証制度
岡山県が運用している制度で、障がいのある方や高齢者などのうち、歩行が困難な方に利用証を交付し、利用できる方を明確にすることにより、公共施設や病院、商業施設等にある車いすマーク駐車場(身体障がい者等用駐車場)の適正利用を図るものです。
詳しくは岡山県(障害福祉課)のホームページを御覧ください。
倉敷市での利用証交付申請窓口
倉敷市での窓口は次のとおりです。(確認書類を御持参ください。)
対象者 | 確認書類 | 交付申請窓口 |
---|---|---|
身体障がい者 | 身体障がい者手帳 |
|
知的障がい者 | 療育手帳 |
|
精神障がい者 | 精神障がい者保健福祉手帳 |
|
高齢者 | 介護保険被保険者証 |
|
難病患者 | 特定医療費(指定難病)受給者証、特定疾患医療受給者証又は小児慢性特定疾病医療受給者証 |
|
妊産婦 | 母子健康手帳 |
|
けが人 | 医師の診断書、意見書など 本人確認書類(運転免許証等) |
|
その他 (歩行困難者) |
医師の診断書、意見書など 本人確認書類(運転免許証等) |
|
このページに関するお問い合わせ
倉敷市 保健福祉局 保健福祉推進課
〒710-8565 倉敷市西中新田640番地
電話番号:086-426-3303 ファクス番号:086-421-4411
倉敷市 保健福祉局 保健福祉推進課へのお問い合わせ