小児慢性特定疾病児童等自立支援事業
相談事業等について
倉敷市では、小児慢性特定疾病児童等自立支援員を配置し、相談業務を行っております。お気軽にご相談ください。
相談事業
日常生活や療養生活、学校生活、就労などお困りごとをお伺いします。
必要なときは、各種相談窓口におつなぎします。
交流会・講演会
小児慢性特定疾病のお子さまと家族を対象に、交流会や相談会を開催しています。
小児慢性特定疾病児童日常生活用具給付事業
日常生活に支障のある方について、日常生活用具の給付制度があります。
同一世帯の扶養義務者の所得税額等によって、自己負担があります。
ただし、倉敷市障がい者(児)の日常生活用具給付など、他の制度で給付を受けることができる方は対象外です。
条件や必要書類など、詳しくはお尋ねください。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
倉敷市保健所 保健課 保健医療係
〒710-0834 倉敷市笹沖170番地
電話番号:086-434-9812 ファクス番号:086-434-9805
倉敷市保健所 保健課 保健医療係へのお問い合わせ