健幸サポート講座
健幸サポート講座のお申し込みを受け付けます!
健幸サポート講座
みなさまの健康づくりを応援します!
「くらしき健康応援団講座」がリニューアルし、「健幸サポート講座」となりました。
健幸サポート講座は、健康に関する知識や日常生活に生かせる健康づくりのポイントを学ぶ講座です。
保健師・栄養士等が地域に出向き、申し込みいただいた対象の方に合わせて、わかりやすく、楽しく、実践を交えてお話しします。
講座を通して、自分の生活習慣を振り返り、健康づくりに取り組むためのきっかけとなるような情報をお伝えします。
- 受講料は無料です
- おススメは、「測定体験」をプラスすること!
健幸サポート講座にプラスできる測定体験
骨密度や血流、脳年齢など、ご自身の健康状態を手軽にチェック!
講座に測定体験をプラスして実施することにより、
「健康を考える機会になった」「生活習慣を見直していきたい」などの声をいただいています。
ぜひ活用してください!
お申し込みについて
- お申し込みできるのは、倉敷市内に在住・通勤・通学されている人です。
- 開催時間は原則として平日の午前9時から午後5時までです。(約60分)
- 開催場所は倉敷市内に限ります。会場の確保をお願いします。
- おおむね10人以上のグループでお申し込みください。
お申し込みは、倉敷市生涯学習課「出前講座」をご確認ください。
部署名 | 所在地 | 電話 | ファクス |
---|---|---|---|
倉敷保健推進室 |
倉敷市保健所内 (倉敷市笹沖170) |
434-9822 | 434-9805 |
児島保健推進室 |
児島支所内 (倉敷市児島小川町3681-3) |
473-4371 | 473-1034 |
玉島保健推進室 |
玉島支所内 (倉敷市玉島阿賀崎1-1-1) |
522-8113 | 522-8144 |
真備保健推進室 |
真備支所内 (倉敷市真備町箭田1141-1) |
698-5111 | ー |
水島保健推進室 |
水島支所内 (倉敷市水島北幸町1-1) |
446-1115 | 446-1153 |
健康づくり課健康増進係 |
倉敷市保健所内 (倉敷市笹沖170) |
434-9868 | 434-9805 |
このページに関するお問い合わせ
倉敷市保健所 健康づくり課 健康増進係
〒710-0834 倉敷市笹沖170番地
電話番号:086-434-9868 ファクス番号:086-434-9805
倉敷市保健所 健康づくり課 健康増進係へのお問い合わせ