第1回「歴史と文化とまちづくりを繋ぐ日本遺産の役割 倉敷の町並み保存と活用」
日時・会場
2021年2月20日(土曜日)・倉敷市立美術館講堂
プログラム
基調講演
講師
下村 彰男氏(國學院大學教授/日本遺産審査委員会 委員長)
パネルディスカッション
コーディネーター
下村 彰男氏(國學院大學教授/日本遺産審査委員会 委員長)
パネリスト ※50音順
- 辻 信行氏(「三宅商店」店主/有限会社くま 代表取締役)
- 戸井 健吾氏(「倉敷とことこ」代表/一般社団法人はれとこ 代表理事)
- 吉川 あゆみ氏(公益財団法人大原美術館 学芸課長)
動画
-
倉敷市日本遺産リレーシンポジウム 第1回「歴史と文化とまちづくりを繋ぐ日本遺産の役割 倉敷の町並み保存と活用」(YouTube)(外部リンク)
0 : 30 オープニング
7 : 00 「カルタで学ぶ日本遺産」読み札募集受賞者への記念品贈呈式
13 : 00 基調講演
1 : 10 : 00 パネルディスカッション
このページに関するお問い合わせ
倉敷市 企画財政局 企画財政部 日本遺産推進室
〒710-8565 倉敷市西中新田640番地
電話番号:086-426-3018 ファクス番号:086-426-5131
倉敷市 企画財政局 企画財政部 日本遺産推進室へのお問い合わせ