スポーツ振興に係る後援
倉敷市スポーツ振興課では、スポーツ振興を図るため、スポーツに関する行事等の趣旨に賛同し、行政施策上も有意義であり、その行事等を奨励することが適当と認められるものを倉敷市名義で後援します。ただし、名義後援のみであり、行事に権益を与えるものではありません。
スポーツ振興事業以外の行事については、それぞれの担当課へお問い合わせの上、申請してください。
後援の基準
スポーツに関する行事の内容が次の各号に該当するものでなければ、倉敷市は後援すること出来ません。
- 広くスポーツの振興又は競技力の向上を目指したものであること。
- 市内で実施されること。市外で開催される場合は、本市民が多数(半数以上)参加していること。
- 全市的な規模又はこれに準ずる規模を有すること。
- 行事等の趣旨が、市の方針と合致するものであること。
- 広く倉敷市の発信に寄与するものであること。
注意事項
次のいずれかに該当する行事は倉敷市の後援を受けることが出来ません。
- 行事等が政治的又は宗教的活動を目的としている場合
- 営利事業又は営利的意図があると認められる場合
- 公序良俗に反する場合又はそのおそれのある場合
- 暴力団と関係がある場合又はそのおそれのある場合
- 同人的活動等で社会性に乏しい場合
- 実施計画が完全でなく、客観的にその実施の確実性が疑わしい場合
- その他市長が適当でないと認める場合
申請に必要な書類
次の書類を当該行事開催日の20日前までに提出してください。
※令和5年2月8日から提出書類が一部変更されました。
- 後援申請書
指定の様式をダウンロードし、作成してください。- ※「行事」欄内の【趣旨】欄に、広くスポーツ振興又は競技力の向上を目指した行事であることがわかるようにご記入ください。
- ※倉敷市内で開催しない行事の場合、「備考」欄に倉敷市民のおおよその参加人数をご記入ください。
- 行事概要書
パンフレット、企画書、現在作成中の印刷物(原稿可)、前年の大会資料などを添付してください。 - 申請団体を明らかにする書類
規約、会則等の組織、役員又は活動目的等の申請団体を明らかにするものを添付してください。
行事終了後に提出していただく報告書等
次の書類を、後援を受けた事業の終了後一か月以内に提出してください。
- 後援事業実施報告書
指定の様式をダウンロードし、作成してください。 - 行事内容のわかる写真
報告書に貼り付けが不可能な場合は、別紙で添付してください。 - その他参考となる書類
大会パンフレットやチラシ等、参考となる書類を添付してください。
申請書・報告書様式
その他
- 財政措置
後援を行う行事については、財政措置はしません。 - 市職員等の派遣
後援を行う行事については、市職員の派遣はしません。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
倉敷市 文化産業局 文化観光部 スポーツ振興課
〒710-8565 倉敷市西中新田640番地
電話番号:086-426-3855 ファクス番号:086-421-0107
倉敷市 文化産業局 文化観光部 スポーツ振興課へのお問い合わせ