スポーツ施設(種目別一覧)

ページ番号1011408  更新日 2025年1月25日

印刷大きな文字で印刷

水島緑地福田公園サッカー・ラグビー場(天然芝)のオープンについて

水島緑地福田公園「サッカー場兼ラグビー場」を改修し、「サッカー・ラグビー場(天然芝)」としてリニューアルオープンします。
天然芝グラウンドの面積を大人サッカー2面分へ拡張し、防球フェンスを新設しました。大会や試合でぜひご利用ください。

名称

水島緑地福田公園サッカー・ラグビー場(天然芝)

供用開始

令和6年4月1日(月曜日)

その他

  • 一定規模以上の大会での利用に限ります。
  • 使用方法等については下記をご参照ください。

倉敷市屋内水泳センターの閉館予定について

倉敷市屋内水泳センターは、昭和56年に県営プールとして開館以来、40年以上の長きにわたり、倉敷市のスポーツ振興の拠点施設の1つとして、皆様に御利用いただいてまいりましたが、この度、老朽化により、令和8年3月31日(火曜日)をもって閉館させていただくこととなりました。

屋内温水プールである当センターは、高温多湿の室内環境に加え、水質管理のための塩素使用により、コンクリートの浮きや割れ、塗装の剥離、鉄骨の発錆等、老朽化が散見され、近年は漏水や故障が頻繁に発生し、その都度、応急的な補修で対応してまいりましたが、昨年度からは、さらに大規模な雨漏りが発生する状況となりました。令和5年7月には、防水の緊急修繕を行ったところですが、耐用年数は2年程度とされています。このような老朽化に伴う現状に鑑みて、やむを得ず、当センターを令和8年3月31日(火曜日)で閉館することとさせていただきます。
(ただし、老朽化の進行具合によって、利用者の皆様の安全を確保するため、閉館日を早めることがあります。)

御利用いただいている皆様には、大変に御不便をおかけすることとなり、市といたしましては、誠に心苦しい思いではありますが、何卒御理解を賜りますようお願いいたします。

なお、当センターは、市の中核的な運動公園である水島緑地福田公園に新たに建設する予定の屋内プールに集約することとしており、現在、準備を進めているところです。皆様に安心して御利用いただける施設を目指してまいりますので、新たな屋内プールが完成するまで、今しばらくお時間を頂戴したいと存じます。

長年の御愛顧に心から感謝を申し上げますとともに、どうぞ御理解のほど、よろしくお願い申し上げます。

閉館予定日

令和8年3月31日(火曜日)

水島緑地福田公園サッカー・ラグビー場(人工芝)のオープンについて

水島緑地福田公園陸上競技場跡地に人工芝グラウンドがオープンします。
Jリーグの公式練習場等で使われている高水準の人工芝を採用した大人サッカー2面分のグラウンドに加え、ウォーミングアップ場や会議室、更衣室のある2階建の本部棟を有した新設施設になっています。ぜひ、利用してください!!

名称

水島緑地福田公園サッカー・ラグビー場(人工芝)

供用開始

令和5年2月1日(水曜日)

その他

施設概要・使用方法等については下記をご参照ください。

真備総合公園多目的広場、テニスコートの供用再開について

仮設住宅の撤去及び復旧工事が完了しましたので、供用を再開します。

供用再開

令和5年1月4日(水曜日)

その他

使用方法等については下記をご参照ください。

スポーツ施設予約システムについて

倉敷市のスポーツ施設予約システムは平成26年4月1日より倉敷市公共施設予約システムへ移行しました。

(携帯版は次のリンクをご覧ください)

体育施設一覧

市が管理している主な体育施設のご案内です 

写真:福田体育館

写真:福田プル

写真:福田野球

写真:福田テニス

写真:福田サッカー

イラスト:トレーニング

写真:武道館

イラスト:相撲場

倉敷市吉岡川北広場

ニュースポーツ愛好者を中心とした、生涯スポーツを実践する市民のため、倉敷市吉岡川北広場を開放しています

学校体育施設開放事業

市立学校の体育施設(運動場・体育館・格技場)を学校教育に支障のない範囲で、一般開放しています

このページに関するお問い合わせ

倉敷市 文化産業局 文化観光部 スポーツ振興課
〒710-8565 倉敷市西中新田640番地
電話番号:086-426-3855 ファクス番号:086-421-0107
倉敷市 文化産業局 文化観光部 スポーツ振興課へのお問い合わせ