クライストチャーチ市との提携のいきさつ
1968年7月クライストチャーチ市出身のマイケルゴーマン氏が来倉し滞在。本市の文化・経済を研究するかたわら、倉敷市の物産展をクライストチャーチ市で開催したり、対日ニュージーランド通商施設団の来倉手配するなど積極的に両市並びにニュージーランドとの交流活動に尽力されました。
こうした状況のもと、クライストチャーチ市議会は、1972年7月に倉敷姉妹都市委員会を設置、同年10月に委員長が訪日を機に大山茂樹倉敷市長に面会しました。
また、1972年9月のクライストチャーチ・タウンホール開館式及び1973年1月の芸術祭の開催に際して倉敷市長へ公式招待状が届くなど、都市提携への積極的な呼びかけがありました。
これらの要請を受け、1973年3月7日倉敷市議会は、正式に姉妹都市提携を決議、クライストチャーチ市議会も同年3月13日に両市の姉妹都市提携を確認し、ニュージーランドの都市と日本の都市の、はじめての姉妹都市提携となりました。
交流の概要
両市の文化・観光・物産紹介の展示会、市民の絵画作品の展示会、親善訪問団の相互訪問等、幅広い交流が行われています。両市の提携が縁で、ニュージーランド国副首相、観光大臣等の来倉がありました。平成元年からは青少年の定期交流(青少年生活体験団、学生親善使節)、同市からの英語指導助手の採用もはじまりました。近年では小学校の姉妹校交流をはじめ、彫刻・彫刻家交換事業などの芸術、障がい者交流、スポーツ、教育、伝統芸能、行政等様々な分野で交流が行われています。




このページに関するお問い合わせ
倉敷市 文化産業局 文化観光部 国際課
〒710-8565 倉敷市西中新田640番地
電話番号:086-426-3015 ファクス番号:086-426-4095
倉敷市 文化産業局 文化観光部 国際課へのお問い合わせ