NAMBA Nodoka

ページ番号1013155  更新日 2025年2月6日

印刷大きな文字で印刷

ニュージーランドで学んだこと

私がニュージーランドで学んだことは二つあります。一つ目はコミュニケーションの大切さです。今回、学校も違うまったく知らない人たちと一緒に二週間の旅に行くということに最初はとてもドキドキしていました。しかし、事前研修などを通して沢山話すことで緊張が解けて仲良くなることができました。出国する日にはみんな仲良くなり、年齢の壁もなくなりました。このように仲良くなれたのは、お互いのことを知ろうとする気持ちがあるからだと思います。これからも初対面の人とは積極的にコミュニケーションをとって仲良くなれるようにしていきたいです。

写真:ニュージーランドで学んだこと1

写真:ニュージーランドで学んだこと2

写真:ニュージーランドで学んだこと3


二つ目はチャレンジすることの大切さです。滞在中、ホストファミリーのマザーとファザーの勤務先の牧場で子牛の世話をする機会がありました。最初はたくさんの牛が鳴いていて少し怖かったですが、勇気を持って子牛にミルクを与えてみました。すると、とてもなついてくれました。ホストファミリーと会話をはずませることもできて、嬉しかったです。日本ではなかなか体験することができないことができて楽しかったです。これからもたくさんのことにチャレンジしていきたいです。最後に今回の滞在で思い出に残ったことです。

写真:ニュージーランドで学んだこと4

写真:ニュージーランドで学んだこと5


一つ目は、ブラックキャット港でクルーズをしたことです。一時間ほど太平洋をクルーズしました。そこで、ちいさなペンギンやアシカを見ることができました。海の中でたくましく泳いでいる姿を見て、凄いと思いました。二つ目は通学体験です。四日間、バディが通う学校に行きました。日本の中学校とは全く違う雰囲気にビックリしました。例えば、授業に関係ない会話をしても怒られないし、お菓子を食べている人もいました。授業はほとんどパソコンを使って行われていて、ハイテクだと思いました。今回の研修で学んだことや体験したことを今後の生活に活かしてこれからの中学校生活をより豊かなものにしていきたいです。

写真:ニュージーランドで学んだこと6

写真:ニュージーランドで学んだこと7


There're two things I have learned in New Zealand. First the importance of communication. I was very nervous at first about going on a 2-weeks trip with complete strangers from different schools. However, by talking a lot through the pre-departure training. We were able to relax and get to know each other. Everyone got along well on the day of departure. The age barrier has also disappeared. I think we were able to get along so well because of our willingness to get to know each other. I would like to continue to actively communicate with people I meet for the first time and get to know them better. Second is the importance of taking on challenges. During my stay, I had the opportunity to make care of calves on the farm where my host mother and father working. At first a little scared by the cries of the many cows, but I gathered up my courage and gave milk to the calves. The calves became very friendly to me. I was also happy to be able to strike up a conversation with my host family. It was fun to be able to do something that isn’t easy to experience in Japan. I would like to challenge many things in the future.

写真:ニュージーランドで学んだこと8

写真:ニュージーランドで学んだこと9

写真:ニュージーランドで学んだこと10


Finally, I would like to share some of the things that impressed me during my stay. I went to the school my duddy attends for dour days. I was surprised at how completely different the atmosphere was from that of a Japanese junior high school. For example, they didn't get angry at me for having conversation that had nothing to do with the class, and some of the kids were conducted using computers, which I thought was very high-teach. On the Black Cat Harbor cruise, we saw penguins and sea lions in the Pacific Ocean. It was wonderful and cute to see them swimming robustly in the sea. I would like to make use of what I learned and experienced during this training program in my future life to enrich my junior high school life from now on.

写真:ニュージーランドで学んだこと11

このページに関するお問い合わせ

倉敷市 文化産業局 文化観光部 国際課
〒710-8565 倉敷市西中新田640番地
電話番号:086-426-3015 ファクス番号:086-426-4095
倉敷市 文化産業局 文化観光部 国際課へのお問い合わせ