格子戸
町屋の意匠
格子戸(こうし ど)
主屋入口に入れられた竪連子の引戸です。通常は竪子の見付き寸法の2~3倍の空きをとり,竪子を連ねる細い貫を3~5本ほど入れています。写真のように潜り戸付きの1本もの,多数の格子戸を戸袋から繰り出しそのうちの1本を潜り戸付きとするもの,あるいは引違いの2本の格子に板ガラスを入れているもの等があります。
このページに関するお問い合わせ
倉敷市教育委員会 生涯学習部 文化財保護課
〒710-8565 倉敷市西中新田640番地
電話番号:086-426-3851 ファクス番号:086-421-6018
倉敷市教育委員会 生涯学習部 文化財保護課へのお問い合わせ