資料3 倒壊した都窪郡庄村国民学校

ページ番号1003024  更新日 2025年1月25日

印刷大きな文字で印刷

資料3 「倒壊した都窪郡庄村国民学校」(写真提供:岡山地方気象台)

写真:倒壊した都窪郡庄村国民学校

解説

都窪郡庄村国民学校は2階建講堂の半分と宿直室その他附属建物2棟が倒壊しました。これに対して庄村長は震災による国民学校の復旧を急ぎ、昭和21年12月26日に「学校災害に対する復旧ニツイテ」の議案を提出しました。昭和22年の「役場日誌」(旧庄村役場文書64-28-7)には、1月13日に助役が国民学校の復旧工事のため岡山県建設課へ出張、1月14日に助役が工事費起債に関し都窪浅口地方事務所へ出張、6月17日には新築地の地鎮祭を執行、9月10日には小学校新校舎の竣工式の記述があり、復旧工事を急いでいる様子がうかがえます。

このページに関するお問い合わせ

倉敷市 総務局 総務部 総務課 歴史資料整備室
〒710-1398 倉敷市真備町箭田1141番地1
電話番号:086-698-8151 ファクス番号:086-697-5155
倉敷市 総務局 総務部 総務課 歴史資料整備室へのお問い合わせ