資料2 当巳七月五日夕四拾瀬堤潰決洪水ニ付加須山村字小瀬戸堤防禦中諸入用覚帳
資料2 「当巳七月五日夕四拾瀬堤潰決洪水ニ付加須山村字小瀬戸堤防禦中諸入用覚帳」(倉敷市所蔵旧帯江村役場文書50-1-53)

翻刻
三倉屋 治左衛門
七月五日夕
一 銀札百七拾匁 蝋燭弐拾匁
掛百丁
九日
一 同弐百四拾四匁五分 同百五拾丁
十日
一 同百七拾匁 同百丁
同日
一 同三百四拾匁 同弐百丁
十五日
一 同百七拾匁 同百丁
油屋 福太郎
同六日
一 同百四拾匁 蝋燭百丁
同六日
一 同九拾五匁 同拾五匁掛
百丁
一 同三百三拾六匁 同弐拾匁掛
弐百四拾丁
波奈屋 新右衛門
一 同九拾九匁 同弐拾匁
六拾丁
拾六匁八分
一 同八拾九匁六分 同廿匁
七拾丁
拾弐匁八分
〆壱貫八百五拾四匁壱分
明俵代
七月六日 帯江屋 三右衛門
一 銀札九拾匁 明俵六拾俵
同五日 橋本屋 与三郎
一 同九拾匁 同六拾俵
同六日 浜屋 順介
一 同百弐拾匁 同七拾五俵
同八日 芳野屋 仙蔵
一 同六拾七匁五分 同四拾五俵
五日市 常太郎
一 同弐百八拾五匁 同百九拾俵
嘉吉
一 同五拾弐匁五分 同三拾五俵
一 同五拾六匁三分 縄廿弐束七房
代
弥吉・嘉三・曽右衛門
ニ而買入
〆七百六拾壱匁三分
七月六日 五日市 常太郎
一 銀札六百匁 酒弐挺
同七日
一 同六百匁 同弐挺
同八日
一 同六百匁 同弐挺
同十日
一 同三百匁 同壱挺
同十一日
一 同三百匁 同壱挺
同十三日 有キ 亀之屋
一 同弐百匁 同弐本
同十五日 五日市 常太郎
一 同百七拾五匁 同弐斗壱升
六日分 ■屋 仁兵衛
一 同四百拾八匁 同壱挺
〆三貫百九拾三匁
五日夕 新右衛門
一 同百八拾弐匁 松木百三十
一 同三百六拾匁 雑木百八十
一 同五拾匁 そだ六十
一 同拾匁 上割木五わ
光蔵
一 同拾三匁 同拾わ
甚之介
一 同拾匁 同拾わ
大和屋 友十郎
一 同八百拾匁 割木四百十
油屋 与平治
一 同百八拾匁 松割木弐百わ
亀之屋 権十郎
一 同八百八拾四匁 松木千四十四わ
菓子屋 佐吉
一 同三百九拾八匁 掛木
松木
そだ
有キ 孫右衛門
一 同弐百八拾匁 流木壱■之内
八歩
〆三貫百七拾七匁五分
八浜屋 久兵衛
一 同四拾匁三分 梅其外とも
美濃屋 鉄蔵
一 同百五拾弐匁 同断
亀の屋 権十郎
一 同五拾七匁七分 いろ〆辻
奈良屋 万吉
一 同百三拾匁 梅二斗代
亀山 弥吉
一 同三拾壱匁五分 あふら代
橋本屋 源右衛門
一 同百七匁四分 いろいろ〆辻
京屋 金平
一 同八匁五分 塩代
鳥羽屋 右衛門
一 同拾匁 せんべい代
金右衛門
一 同六拾匁 畳表三丈
久右衛門
一 同四拾匁 同弐丈
甚之介
一 同八拾匁 同四丈
新松
一 同六拾匁 同三丈
菊次郎
一 同八拾匁 同四丈
仁右衛門
一 同八拾匁 同四丈
南屋 平之介
一 同弐百廿八匁 間杭拾本
大栗丸十五本
甚之介
一 同九拾七匁五分 間杭七十五
壱匁三分替
〆壱貫弐百六拾弐匁九分
合拾貫弐百四十八匁八分
七月五日夕
一 白米壱斗五升 甚之介
一 同弐升 久右衛門
一 同弐升 菊次郎
同六日朝
一 同五升 浅次郎
同七日朝
一 同弐升 同人
〆四斗四升
七月九日 保太ニ而
一 米弐石 借用
同十日
一 同弐石
同十二日
一 同弐石
同十四日
一 同四俵
同十五日
一 同壱石
六日朝 亀五郎
一 米壱石
七日
一 同壱石
八日
一 同壱石
八日
一 同弐石
十一日
一 同弐石
十三日
一 同壱石
玄米拾六石三斗三升三合三勺
白米四斗四升
意訳
三倉屋 治左衛門
7月5日夕
一 銀札170匁 蝋燭(ろうそく)20匁掛 100丁
9日 *1匁=約3.75グラム
一 同244匁5分 同150丁
10日
一 同170匁 同100丁
同日
一 同340匁 同200丁
15日
一 同170匁 同100丁
油屋 福太郎
同6日
一 同140匁 蝋燭100丁
同6日
一 同95匁 同15匁掛 100丁
一 同336匁 同20匁掛 240丁
波奈屋 新右衛門
一 同99匁 同20匁 60丁
16匁8分
一 同89匁6分 同20匁 70丁
12匁8分
〆1貫854匁1分
明俵代
7月6日 帯江屋 三右衛門
一 銀札90匁 明俵60俵
同5日 橋本屋 与三郎
一 同90匁 同60俵
同6日 浜屋 順介
一 同120匁 同75俵
同8日 芳野屋 仙蔵
一 同67匁5分 同45俵
五日市 常太郎
一 同285匁 同190俵
嘉吉
一 同52匁5分 同35俵
一 同56匁3分 縄22束7房代
弥吉・嘉三・曽右衛門から買い入れる
〆761匁3分
7月6日 五日市 常太郎
一 銀札600匁 酒2挺
同7日
一 同600匁 同2挺
同8日
一 同600匁 同2挺
同10日
一 同300匁 同1挺
同11日
一 同300匁 同1挺
同13日 有城 亀之屋
一 同200匁 同2本
同15日 五日市 常太郎
一 同175匁 同2斗1升
6日分 ■屋 仁兵衛
一 同418匁 同1挺
〆3貫193匁
5日夕 新右衛門
一 同182匁 松木130
一 同360匁 雑木180
一 同50匁 そだ60
一 同10匁 上割木5把
光蔵
一 同13匁 同10把
甚之介
一 同10匁 同10把
大和屋 友十郎
一 同810匁 割木410
油屋 与平治
一 同180匁 松割木200把
亀之屋 権十郎
一 同884匁 松木1044把
菓子屋 佐吉
一 同398匁 薪
松木
そだ
有城 孫右衛門
一 同280匁 流木一■の内八歩
〆3貫177匁5分
八浜屋 久兵衛
一 同40匁3分 梅その他とも
美濃屋 鉄蔵
一 同152匁 同前
亀の屋 権十郎
一 同57匁7分 いろいろあわせて
奈良屋 万吉
一 同130匁 梅2斗代
亀山 弥吉
一 同31匁5分 油代
橋本屋 源右衛門
一 同107匁4分 いろいろあわせて
京屋 金平
一 同8匁5分 塩代
鳥羽屋 ■右衛門
一 同10匁 せんべい代
金右衛門
一 同60匁 畳表3丈 *1丈=約3メートル
久右衛門
一 同40匁 同2丈
甚之介
一 同80匁 同4丈
新松
一 同60匁 同3丈
菊次郎
一 同80匁 同4丈
仁右衛門
一 同80匁 同4丈
南屋 平之介
一 同228匁 間杭10本
大栗丸15本
甚之介
一 同97匁5分 間杭75
1匁3分替え
〆1貫262匁9分
合10貫248匁8分
7月5日夕
一 白米1斗5升 甚之介 *1升=約1.8リットル
一 同2升 久右衛門 1斗=10升 1石=10斗
一 同2升 菊次郎
同6日朝
一 同5升 浅次郎
同7日朝
一 同2升 同人
〆4斗4升
7月9日 保太から借用
一 米2石
同10日
一 同2石
同12日
一 同2石
同14日
一 同4俵
同15日
一 同1石
6日朝 亀五郎
一 米1石
7日
一 同1石
8日
一 同1石
8日
一 同2石
11日
一 同2石
13日
一 同1石
玄米16石3斗3升3合3勺
白米4斗4升
このページに関するお問い合わせ
倉敷市 総務局 総務部 総務課 歴史資料整備室
〒710-1398 倉敷市真備町箭田1141番地1
電話番号:086-698-8151 ファクス番号:086-697-5155
倉敷市 総務局 総務部 総務課 歴史資料整備室へのお問い合わせ