「SDGs日本モデル」宣言

ページ番号1002091  更新日 2025年1月25日

印刷大きな文字で印刷

「SDGs日本モデル」宣言とは、地方自治体が、国や企業、団体、学校・研究機関、住民などと連携して、地方からSDGsを推進し、地域の課題解決と地方創生を目指していくという考え・決意を示すものです。
官民パートナーシップ、民間ビジネスの力、次世代・ジェンダー平等の大きく3つの柱で構成され、政府策定による「SDGs実施指針」及び「SDGsアクションプラン2020」へも位置付けられています。
本宣言は、2019年1月30日に開催した「SDGs全国フォーラム2019」において、93自治体の賛同のもと、発表しました。その後、多くの自治体が追加で賛同し、2022年11月12日現在、倉敷市を含め445自治体が賛同しています。

ポスターの写真:「SDGs日本モデル」宣言

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

倉敷市 企画財政局 企画財政部 企画経営室
〒710-8565 倉敷市西中新田640番地
電話番号:086-426-3055 ファクス番号:086-426-5131
倉敷市 企画財政局 企画財政部 企画経営室へのお問い合わせ