企業版ふるさと納税による寄附の流れ
1.寄附のお申込み
寄附の申し出は、寄附申出書に必要事項をご記入いただき、下記のEメールまたはファクスにより送付をお願いいたします。
【送付先】
Eメール : fnce@city.kurashiki.okayama.jp
ファクス : 086-426-5131
寄附額の下限は10万円です。
寄附に対する返礼品はありませんが、市長からのお礼状の送付と貴社名等をホームページに掲載させていただきます。
また、希望される場合は、倉敷市役所内にて寄附採納式を開催いたします。
本社が所在する地方自治体への寄附は本制度の対象となりません。(本社所在地が倉敷市の場合は対象となりません。)
2.納付書の送付又は振込口座のお知らせ
お支払方法は次の二通りございます。お申し出の際、選択してください。
寄附申出書受領後、担当者から納付書の送付又は振込先等について連絡いたします。
(1) 倉敷市からお送りする納付書にてお支払い(手数料はかかりません)
※ご利用いただける金融機関は、次の全国各店舗です。
- 【銀行】 中国、トマト、広島、百十四、西日本シティ、もみじ、香川、阿波、伊予、愛媛、山陰合同、四国、鳥取
※ゆうちょ銀行・郵便局(中国地方5県内の店舗に限る) - 【信用金庫】 おかやま、玉島、水島、吉備
- 【信用組合】 笠岡、朝銀西
※横浜幸銀(岡山県内の店舗に限る) - 【労働金庫】 中国
- 【JA】 晴れの国岡山
(2) 倉敷市指定口座へのお振込み(手数料がかかります)
3.寄附金の納付
選択いただいた方法により、納付してください。
納付確認後に、受領証を郵送いたします。
受領証は、税額控除の申告を行う際に必要になりますので、大切に保管してください。
4.税の申告手続き
企業版ふるさと納税(地方創生応援税制)の適用を受領証に基づき申告し、税額控除を受けてください。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
倉敷市 企画財政局 企画財政部 財政課
〒710-8565 倉敷市西中新田640番地
電話番号:086-426-3155 ファクス番号:086-426-5131
倉敷市 企画財政局 企画財政部 財政課へのお問い合わせ