公共施設白書データ
本市では、多様な行政需要に対応するため、これまで小・中学校や市営住宅、福祉関係施設、庁舎など、多くの公共施設を建設してきました。
高度経済成長期に集中的に整備されたこれらの公共施設の多くで、現在、急速に老朽化が進んでおり、今後、これらの維持管理・修繕、機能更新に多額の経費が必要になります。
また、今後、人口減少や少子高齢化の進行、生産年齢人口の減少などにより大幅な税収等の増加が見込めないため、更新費用の確保は困難な状況が予想されます。
本市では、こうした課題に対応するため、ファシリティマネジメントの観点から平成25年に「倉敷市公共施設白書(本編)」、翌年に「倉敷市公共施設白書(施設別編)」を策定し、施設別データは毎年度更新するなど、主な公共施設の量(用途ごとの数量)と質(老朽化等の状態)の情報をとりまとめています。
公共施設白書に関するデータ
- 倉敷市公共施設白書本編(平成25年3月)
- 倉敷市公共施設白書施設別編(平成26年5月)
- 倉敷市公共施設白書施設別編(平成27年6月更新)
- 倉敷市公共施設白書施設別データシート(令和6年3月更新)
を公表しています。
-
倉敷市公共施設白書本編(平成25年3月発行) (PDF 3.4MB)
-
倉敷市公共施設白書施設別編1(平成26年5月発行) (PDF 4.2MB)
-
倉敷市公共施設白書施設別編1(平成27年6月更新) (PDF 3.4MB)
-
公共施設白書データ 施設別データシート
(令和6年3月更新)
地図からも施設別データシートを検索することができます。
倉敷市統合型GIS 倉敷市地図情報からご覧ください。
まんが「倉敷市公共施設白書~マンガで分かる!市公共施設の課題編」
-
(1)特集1 広報くらしき平成26年9月号掲載 (PDF 16.6MB)
-
(2)特集2 広報くらしき平成27年9月号掲載 (PDF 33.7MB)
-
倉敷市公共施設等総合管理計画~マンガで分かる!これからの市公共施設編 (PDF 9.6MB)
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
倉敷市 企画財政局 企画財政部 公有財産活用課
〒710-8565 倉敷市西中新田640番地
電話番号:086-426-3161 ファクス番号:086-426-5131
倉敷市 企画財政局 企画財政部 公有財産活用課へのお問い合わせ