倉敷市立自然史博物館(施設案内)
- 所在地
- 〒710-0046 岡山県倉敷市中央2-6-1
- 電話
- 086-425-6037
- ファクス
- 086-425-6038
- メール
-
musnat@city.kurashiki.okayama.jp
※メールの返信にはお時間をちょうだいする場合があります。ご了承ください。 - 開館時間
- 9時~17時15分(最終入館は16時45分)
- 休館日
-
- 月曜日
ただし、祝日または振替休日の場合は、その翌日。 - 年末年始(12月28日~1月4日)
その他、収蔵庫くん蒸などのため、臨時休館することがございます。
- 月曜日
地図
観覧料
区分 | 個人 | 団体 (20人以上) |
---|---|---|
一般 | 150円 | 100円 |
大学生 | 50円 | 30円 |
高校生以下 | 無料 | 無料 |
65歳以上 | 無料 | 無料 |
- ※障がい者とその付添人1名は無料です。
身体障がい者手帳、療育手帳、精神障がい者保健福祉手帳をご提示ください。
(障がい者手帳アプリを利用したご提示でも減免が適用されます。) - ※高校生・大学生は生徒手帳・学生証、またはそれに準ずるものをご提示ください。
65歳以上の方は年齢のわかるものをご提示ください。 - ※特別展開催時の入館料は別に定める場合があります。[展示案内は以下のリンク]
- ※その他各種減免がございますのでお問い合わせください。
- 団体での入館は事前にご連絡ください。
- 当日中は再入館できます。受付にてチケットをご提示ください。
- 観覧料等のお支払いは、キャッシュレスでの決済が可能です。
利用できるキャッシュレス決済の種類
クレジットカード
Visa、MasterCard、JCB、American Express、UnionPay(銀聯)、Diners Club、Discover
電子マネー
交通系(Kitaca、Suica、PASMO、TOICA、manaca、ICOCA、SUGOCA、nimoca、はやかけん)、iD、QUICPay、Apple Pay
QRコード決済
Alipay+、WeChat Pay、UnionPay(銀聯)QRコード、COIN+、d払い、PayPay、au PAY、楽天ペイ、J-coin Pay、Smart Code™
キャッシュレス利用時の注意事項
お支払いは一回払いのみです。
現金払いとキャッシュレス決済、あるいは複数のキャッシュレス決済による併用はできません。
電子マネーのチャージはできません。
キャッシュレス決済時には領収書の発行はできません。領収書発行をご希望の方は、現金でお支払いください。
会計時に、ご利用になる決済のブランド等を職員にお伝えください。
交通案内
自家用車をご利用の場合
- 山陽自動車道・倉敷ICから約20分
- 瀬戸中央自動車道・早島ICから約20分
※専用駐車場はございません。周辺の有料駐車場をご利用ください。
公共交通機関をご利用の場合
- JR岡山駅からJR倉敷駅まで、山陽本線または伯備線で約18分
- JR新倉敷駅からJR倉敷駅まで、山陽本線で約10分
- JR倉敷駅より南へ約800m、徒歩約15分
- 路線バス「大原美術館前」下車すぐ
※時刻・運賃については、お客様各自でのご確認をお願い致します。
周辺施設
講義室のご利用
自然科学分野での使用に限り、地階講義室がご利用いただけます。
-
施設使用料の改定について
-
公共施設の整備費や維持管理費を考慮した公共施設の使用料の見直しが全市的に行われ、
-
令和6年11議会において、使用料改定にかかる条例改正議案が可決されたことに伴い、
-
令和7年4月1日から次のとおり施設使用料を改定します。
-
-
改定日:令和7年4月1日(火曜日)
基本使用料 9時から12時 | 基本使用料 13時から17時 | 基本使用料 9時から17時 | 冷暖房の使用 | |
---|---|---|---|---|
講義室 | 440円 | 660円 | 1,100円 | 1時間につき770円 |
基本使用料 9時から12時 | 基本使用料 13時から17時 | 基本使用料 9時から17時 | 冷暖房の使用 | |
---|---|---|---|---|
講義室 | 660円 | 990円 | 1,650円 | 1時間につき770円 |
その他施設について
- エレベーター設置施設です。
- 貸出用の車椅子・ベビーカー(いずれも館内用)をご用意しています。受付までお申し出ください。
- オムツ替え台は1階多目的トイレ内にございます。
- 授乳室は倉敷市観光休憩所(博物館と同じ建物の1階)にございます。
- 館内撮影は自由です。ただし、ほかのお客様の権利を侵害する行為はご遠慮ください。
- 館内放映ビデオの録画撮影は禁止です。
- 館内は飲食禁止・禁煙です。
- ペットなどを連れてのご入館はご遠慮ください。(盲導犬等を除く)
- ほかのお客様のご迷惑となる行為はご遠慮ください。
問い合わせ
各担当直通電話・メール
- 地学
電話:086-441-5371
メール:mustake@city.kurashiki.okayama.jp - 植物
電話:086-441-5374
メール:mustetsu@city.kurashiki.okayama.jp - 昆虫
電話:086-441-5376
メール:musoku@city.kurashiki.okayama.jp - 動物(昆虫以外)
電話:086-441-5372
メール:museda@city.kurashiki.okayama.jp
※メールの返信にはお時間をちょうだいする場合があります。ご了承ください。
リーフレット
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
倉敷市教育委員会 生涯学習部 自然史博物館
〒710-0046 岡山県倉敷市中央2丁目6番1号
電話番号:086-425-6037 ファクス番号:086-425-6038
倉敷市教育委員会 生涯学習部 自然史博物館へのお問い合わせ