オンライン更新申請
令和7年度 児島港(琴浦・萱苅・琴浦第2)小型船舶係留施設使用許可の更新について
令和7年度分より小型船舶係留施設使用許可更新手続きがオンラインで申請できるようになりました。小型船舶係留施設使用者の方に向けて、令和7年1月10日付で「児島港(琴浦・萱苅・琴浦第2)小型船舶係留施設使用許可の更新について」を発送しました。同封の「更新の手順(オンラインで申請される方)」をご確認のうえ、令和7年2月7日(金曜日)までに更新手続きを行ってください。
なお新規で小型船舶係留施設使用許可申請される方は、引き続き児島支所産業課窓口での申請が必要です。
更新の手順(オンラインで申請される方)
電子申請される方は、下記リンクから「倉敷市電子申請サービス」へ
電子申請期限は、令和7年2月7日(金曜日)です。
1 届出情報の確認
小型船舶係留施設使用許可更新申請書内の申請者情報および届出されている船舶情報に誤りがないかご確認ください。
次の場合、更新手続きとは別に各種手続きが必要となります。
- 小型船舶係留施設使用許可更新申請書内の記載内容に誤りがあった場合
- 船舶の買い替え等、係留する船舶が変更となった場合
- 係留を中止する場合(船舶を第三者に売却・譲渡する場合も含む)
上記1.~3.に該当する場合は児島支所産業課までご連絡ください。
2 電子申請フォーム
上記1の1.~3.に該当しない場合は、小型船舶係留施設使用許可更新申請書に申請日・署名を記入のうえ、電子申請フォームに必要事項を入力してください。その際に郵送物に同封された「更新の手順」(オンラインで申請される方)【2電子申請フォームの入力】の中程に記載の整理番号(4桁の数字)が必要です。
オンラインでの更新申請に以下の書類を電子データで添付してください。
- 小型船舶係留施設使用許可更新申請書(申請日・署名を記入したもの)
- (該当者のみ)承諾書
- (該当者のみ)小型船舶共同所有(使用)者名簿兼委任状
- (該当者のみ)船舶検査証書・検査手帳の写し
- (該当者のみ)小型船舶操縦士免許の写し
このページに関するお問い合わせ
倉敷市 児島支所 産業課
〒711-8565 倉敷市児島小川町3681番地3
電話番号:086-473-1115
倉敷市 児島支所 産業課へのお問い合わせ