変更の許可申請をする場合

ページ番号1006456  更新日 2025年2月13日

印刷大きな文字で印刷

許可を受けた広告物であっても、意匠や大きさなどの変更をする場合は変更許可申請が必要です。

変更許可申請に必要な書類

許可を受けている屋外広告物について、個数や大きさ、広告のデザインや内容を変更する場合には、次の変更許可申請を2部提出してください。

  1. 屋外広告物(掲出物件)変更(改造)許可申請書
  2. 変更に関する仕様書及び図面(意匠・形態図、配置図等)
  3. 当該広告物の写真

申請書の提出について

変更許可申請書は、倉敷市役所都市計画部都市計画課都市景観室に提出してください。各支所等では受け付けておりませんのでご注意ください。

変更許可申請書は窓口のほか、郵送でも受け付けていますが、変更許可証の受け取りを郵送にてご希望される方は、切手(140円程度)を貼った返信用封筒(角型2号等)をご用意のうえ、手続きをお願いします。

なお、変更許可申請は、変更内容によって申請手数料の納付が必要となることがあります。

このページに関するお問い合わせ

倉敷市 建設局 都市計画部 都市計画課 都市景観室
〒710-8565 倉敷市西中新田640番地
電話番号:086-426-3494 ファクス番号:086-421-1600
倉敷市 建設局 都市計画部 都市計画課 都市景観室へのお問い合わせ