卸・小売店舗の方

ページ番号1011021  更新日 2025年2月11日

印刷大きな文字で印刷

応援キャンペーンを実施する参加店舗(小売店)を募集します

大型商業施設、スーパーマーケットなどの大規模小売店等に専用売場を設置し、倉敷市内で生産・製造された応援商品を販売する応援キャンペーンを実施します。

消費者の購買意欲を促進するだけでなく、地産地消への意識改革を促し、引いては地域内での経済循環・流通拡大を目的に実施するキャンペーンとなっております。

趣旨をご理解のうえ、ぜひ御参加ください。

詳細については、下記のチラシをご確認ください。

実施をご検討の小売事業者様は、次によりお申込みください。

キャンペーン対象期間

令和5年8月16日(水曜日)から令和6年2月29日(木曜日)まで

  • ※キャンペーン対象期間であれば、応援キャンペーンの実施時期や取り扱う応援商品は店舗ごとで設定できます。
  • ※期間については令和5年9月より取り扱いを変更しています。

申し込み方法

(1)申込書の提出

キャンペーン実施前に、次の書類を提出してください。

  • 参加申込書・事業計画書
  • 商品一覧リスト(製造事業者名・商品名等)様式自由
  • 商品は「made in くらしき」応援商品として登録されていることが必要です。
  • ※ただし、登録商品以外でも倉敷市内で生産・製造されているものであれば、専用売り場で販売することは可能です。
  • ※「倉敷市内の幅広い製造業を応援する」趣旨の事業ですので、取扱う応援商品は、1店舗につき「5事業所、10品以上」の商品を目安に、できるだけ多くの事業者の取り扱いをご検討ください。

(2)実施報告

キャンペーン実施後に、次の必要書類を提出してください。(事業実施後、お早めに提出してください。)

  • 実施報告書
  • 売場状況がわかる写真(2〜3枚程度)
  • 商品一覧リスト(製造事業者名・商品名等)様式自由
  • 実施後アンケート

(3)提出方法

  • メールまたは郵送でお願いします。
  • メール:cmind-01@city.kurashiki.okayama.jp
  • 郵送:〒710-8565 倉敷市西中新田640番地 倉敷市商工課 あて

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

倉敷市 文化産業局 商工労働部 くらしき地域資源推進室
〒710-8565 倉敷市西中新田640番地
電話番号:086-426-3406 ファクス番号:086-421-0121
倉敷市 文化産業局 商工労働部 くらしき地域資源推進室へのお問い合わせ