被覆肥料の被膜殻の流出防止対策について

ページ番号1018024  更新日 2025年4月16日

印刷大きな文字で印刷

 備中県民局からの啓発がありました。

 被覆肥料は、軽労化や施肥料の削減につながるなどの利点がありますが、表面をプラスチック等の被覆でコーティングしているため、水田では肥料成分が溶出した後の被覆殻が水面に浮上し、河川等へ流出する可能性があります。

 水田外へ流さないために、捕集ネットを設置する、水田で浮上した被覆殻をすくい取る等の対策が考えられます。

 被覆殻の流出防止に十分留意しましょう。

流出防止対策に関するお問合わせ先

岡山県農林水産部農産課(安全農業推進班) 電話086-226-7422

備南広域農業普及指導センター 電話086-434-7048

最寄りのJA

最寄りの肥料販売店

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

倉敷市 文化産業局 農林水産部 農林水産課
〒710-8565 倉敷市西中新田640番地
電話番号:086-426-3425 ファクス番号:086-421-1600
倉敷市 文化産業局 農林水産部 農林水産課へのお問い合わせ