資格取得時の優遇
がんばれ消防団
消防団員として一定の経験を積むと、消防関係資格試験の優遇処置を得ることができます。
その資格及び対象者は下記のとおりです。
資格種別 | 対象者 | 優遇措置内容 |
---|---|---|
防災士 | 消防団の分団長(又はそれ以上の階級)として勤務したもの | 「防災士養成研修」「普通救命講習」の履修証明、「防災士資格所得試験」の合格証明が不要になる。申請のみで資格を取得可能(申請費用は必要。)。 |
防火管理者制度 | 消防団の班長(又はそれ以上の階級)として、3年以上勤務したもの | 甲種防火管理講習を受講しなくても、防火管理者になれる。 |
丙種危険物取扱者試験 | 消防団員として5年以上勤務し、かつ、消防学校での普通教育又は警防科を修了したもの | 試験科目のうち、「燃焼及び消火に関する基礎知識」の免除。 |
乙種消防設備士試験 | 消防団員として5年以上勤務し、かつ、消防学校での機関科を修了したもの | 試験科目のうち、「機械又は電気に関する基礎知識」の免除と実技試験の免除。 |
このページに関するお問い合わせ
倉敷市消防局 消防総務課
〒710-0824 倉敷市白楽町162番地5
電話番号:086-426-1191 ファクス番号:086-421-1244
倉敷市消防局 消防総務課へのお問い合わせ